最新 2014−16 2011−13 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2001−2

クワガタ日記 2001-2

2001年8月5日 愛媛県東温市

8月5日、滑川渓谷。愛車のマツダ(注) ファミリアS-ワゴンにカーナビをつけたので家族で初めての遠出。しばらく歩いて何気なく木の枝の先を見ると、何とクワガタがいる!友くん(息子)の帽子を下に構えて木をゆすると「ポトッ」とクワガタが落ちてきました。体長 5.5 cm のミヤマクワガタでした。初めての大きなクワガタに驚きました。

ミヤマクワガタのいたカエデと標本

注.私は広島育ちのMAZDAファンです.。7代目ファミリア、9代目ファミリアS-ワゴン、4代目キャロル、2代目デミオ、3代目MPVが我が家のMAZDA歴です。カープも応援しています。

2001年9月 岡山県井原市

私のふるさとは岡山県井原市の山の中です。ここは針葉樹の植林が少なく、クヌギがよく育っています。裏山のクヌギの切り株の割れ目のところにコクワガタのオスが2匹、メスが2匹いました。まさか、ここにクワガタがいるとは・・・。そのうち、オス1匹、メス1匹を2日間かけてとりました。お父さん(私)は「洗濯物が増えた」と怒られました。

2002年1月 愛媛県東温市

冬の時期はクワガタとはあまり縁がありません。そんな季節は時々、山や渓谷や公園に出かけてどこにクヌギやカシがあるか見つけにゆきます。そこで樹液が出そうな木や穴のあいている木を見つけて歩きます。

春を待つクヌギの芽

2002年1月20日 愛媛県東温市の自宅

昨年夏に採取したコクワガタのオス1匹とメス2匹を、飼育箱に入れていました。1月20日の夜「バリバリ、バリバリ」と飼育箱から音がしているのに気づきました。それから毎晩のように聞こえてきました。幼虫なのか成虫なのか、この時は分かりませんでしたが、今思うとこれは幼虫がクヌギの木をかじっていた音だったと思います。

2002年4月27日 初めてのコクワガタ飼育 

この日コクワガタの幼虫を発見。その後、蛹化をへて羽化したのでした。

飼育箱の底に幼虫を発見 羽化直後 羽化したコクワガタ♂

2002年8月 愛媛県大洲市

金曜日の昼休みに樹液が出ているクヌギの大木のところによく出かけました。ある日、その木にカブトムシのオスが2匹とまっていました。周りにスズメバチが何匹も飛んでいてましたが、あきらめきれずそのカブトムシを捕まえたところ、スズメバチに右足のくるぶしを刺されました。スズメバチ恐るべし。

スズメバチに刺された場所 ここにはコクワガタもいた

クワガタとの出会い クワガタの採集 飼育(ブリード) クワガタと樹木 クワガタ日記 TOP
最新 2014−16 2011−13 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2001−2