今週のとっとこハム太郎

最新の月に戻る
2月7日OA:とっとこかぜの! ハム太郎

 今日のハム太郎は、ハム太郎が風のように旅をするという話。しかし彼は同時に風邪をひいていて……(笑)。というわけでサブタイトルは掛詞になっています(笑)。
 そもそもの発端は、ロコちゃんがマリアさんの家に出かける時にハム太郎が置いてけぼりを食らったことから始まるのだ。寝床に隠れてロコちゃんを脅かそうと思ったハム太郎だったが……寝ていると勘違いされてそのまま置いてかれてしまいます(笑)。下手な小細工をしなければ、こうはならなかったものを……(汗)。……とにかく、ハム太郎は大慌てでロコちゃんの後を追いかけるのだが……追いつくわけありません(爆)。それでもトンガリくんの助けを借りて、何とかロコちゃんたちに追いつくことが出来たハム太郎。しかし、ロコちゃんの口からとんでもない言葉が放たれた……! ハム太郎を連れて行きたくなかったというロコちゃんの言葉にハム太郎は大きなショックを受け、彼はそのまま意識を失ってしまった……。哀れ。
 ハム太郎が再び目を覚ました時、トンガリくんは彼にこう語りかけた。一緒に風の旅人にならないか、と。ギザギザハートのハム太郎は最初こそ戸惑うものの、勢いでトンガリくんと一緒に旅をすることに。例によってトンガリくんの意味不明物語(笑)を交えながら旅をするのだが……実は温室の中をぐるぐる回っているだけだったり(笑)。だが、トンガリくんが「人の心というのは変わるものだ……。ロコちゃんもやがて大人になれば、他に好きな人ができるだろう」と言ってしまったものだから、ハム太郎はどんどん追い詰められていってしまう……。
 そんなこんなでいつの間にかマリアさんの家に忍び込んでしまったハム太郎&トンガリくん。意味不明物語の中に出てきたアイテム「風のマント」を求めて部屋の中をあちこち探索していた二人だったが、壁に掛けられていたひまわり畑の絵を見たトンガリくんが、「あの山を越えたところに、風のマントがある」と言って……って、絵の中にある山をどうやって越えろと(苦笑)。で、二人は目を閉じてしばし考えるが……ハム太郎の脳裏にロコちゃんとの別れのシーンが去来してきて、彼は悲しみのあまり暴走。対してトンガリくんは……無責任にも寝ていた(爆)。
 で、ハム太郎がかけっていると、どこからかロコちゃんの声が。実は彼女、風邪をひいたハム太郎の事を気遣って、あえて「連れてきたくなかった」と言っていたのだ! 下手に連れてきて風邪をこじらせるよりは、家に置いといてゆっくり休ませた方がいいとの判断だったのでした。そしてロコちゃんは、ハム太郎に着せてあげるためのマントを編んでいて……。ロコちゃんの愛情を知ったハム太郎はその夜、満たされた気持ちで床についたのでした……。

 今回は登場したキャラクターがすごく少なかった……。出てきたのはハム太郎&ロコちゃんとトンガリくんを除けば、あとはこうしくとリボンちゃんとタイショーくんとかぶるくん、そしてカナちゃんとマリアさんぐらい……。寂しい。
 ちなみに登場するたびにハム太郎の名前を間違えるトンガリ君ですが、今回「ハム三郎」と間違えなかったのはちょっと寂しい……(笑)。

 そう言えばマリアさんの編み物にまぎれて、先々週リボンちゃんがポニーテールちゃんからもらった(と思われる)ぬいぐるみがあったなぁ……。
2月14日OA:とっとこイケイケ! トラハムくん

 今回のバレンタインエピソードは、見事に当日の放送ですよ奥さん!!(笑)
 というわけでタイムリーな今回のお話は、トラハムくんが愛しのナースちゃんのハートを射止めようと悪巧み悪戦苦闘するというもの。……しかし、ナースちゃんは仕事が忙しくて(この博愛精神が看護婦人気を担っているのか?)バレンタインのことなど構っていられない様子……。大丈夫なのか?(爆)
 当然のごとく、ナースちゃんの気をひこうとするトラハムくんの目論みはことごとく失敗(笑)。手伝いをして信頼を得ようとするものの、調子に乗りすぎてかえって散らかしてしまい怒りを買うことに(苦笑)。次にわざと風邪をひいて看病してもらう作戦に出る(他のみんなは過去の悪夢を引っ張り出して止めたのだが、結局押し切られてしまった)のだが、そんなにやすやすと風邪をひくわけなかろうに……。何とかは風邪をひかないとも言うし(苦笑)。……で、木枯らしが吹きすさぶ中、トラハムくんは池の側で仁王立ちしていたのだが……当然の事ながら風邪を引く気配ナシ(笑)。しかもあまりの寒さゆえか、周りでトラハムくんを見守っていたギャラリーのみんながくしゃみをして、それを聞きつけたナースちゃん(何という地獄耳だ!!)に無理矢理病院に担ぎ込まれてしまった!! トラハムくんの怒りは最高潮に達し、ものすごい形相でハム太郎たちを外から睨みつけていたのであった……。
 ことごとく作戦が失敗するものの、「漢は失恋を重ねるたびに強くなる!」とでもいいたげな勢いで再度アタックをかけるトラハムくん。……しかし、あまりにもしつこかったため、遂にトラハムちゃんに止められることとなった。当たり前じゃ(爆)。で、トラハムちゃん曰く、「恋は頭じゃなくて、ハートでするものなのよ!」との事。愛しの君の心を射抜くには、色々と悪巧みをしていてはだめなのだ。というわけで妹からの忠告を受けたトラハムくんは、誠心誠意を込めて再びナースちゃんの手伝いをすることに。たとえ振り向かなくても構わないから……という下心の無い姿は遂にナースちゃんの心を射止め、トラハムくんはナースちゃんからプレゼント(というよりご褒美に近いかも……)をもらうことに成功したのであった。……で、そこで有頂天になってしまってはせっかくの努力が水の泡になるのでは……(汗)。
 ちなみにバレンタインデーはもらう方もさることながら、プレゼントを渡す方にとっても修羅場となる日(笑)。ロコちゃんも例によって(笑)、木村君になかなかチョコを渡すことが出来ずに何度も玉砕する始末(笑)。最後はロベルトの助けを借りて、何とかチョコを渡すことが出来たのでまあ良しとしましょうか(汗)。今年は去年と違って、チョコ入れ違い騒動もなかったし(笑)。ロコちゃんはあとで、お礼にロベルトに義理チョコ(笑)を渡していました。何でも、チョコを作っている時に材料が余ったかららしい……。

 本日のまいどくんのギャグ。バレエとバレンタインをかけていたが……相変わらず寒い。あまりの寒さでねてるくんが震えていたぞ(笑)。
2月21日OA:とっとこ消えた! ハム太郎

 今回は何だかミステリックな副題ですなぁ……。
 と言うわけで今回はハム太郎が失踪(!!)してしまうお話。事の発端は、ハム太郎たちがマリアさんの家で彼女が描いていた風景画(空に浮かぶ島一面にひまわりの花が咲いている)を見たことから始まるのだ。ハム太郎はその絵に見とれてしまうのだが……これだけで話は終わらない。次の日、地下ハウスのあまりの喧騒にハム太郎の堪忍袋の緒が切れ、彼は一人マリアさんの家に向かうのであった。丁度リボンちゃんがまだ来ていなかったということで彼女を呼びに行くのも兼ねて。しかし行き違いになったらしく、リボンちゃんのケージはもぬけの空……。仕方がないので例の絵を見ていると、ハム太郎の頭の中は幻想的なイメージで一杯になり……。次の瞬間、そこにハム太郎の姿は無く、代わりに絵の中に幸せそうなハム太郎の姿が……。
 で、ハム太郎と行き違いになってしまったリボンちゃんは、ハム太郎を探してやってきた他のみんなと合流。地下ハウスに行く途中、ハム太郎と出会わなかったことをリボンちゃんが告げると、みんなは大慌てでマリアさんの家へ。そこで彼らは、あの絵を目撃する……。みんなは「騒がしくしすぎたから、ハム太郎は嫌気がさして絵の世界へ旅立ってしまった」と思って、ハム太郎に戻ってもらうように呼びかけます。そんなこんなで最初にとった作戦は、なぜか「懺悔ざんげ」……(笑)。しかも背景がしっかり教会になっていたし(笑)。ハム太郎にしでかしてしまったことを正直に謝れば戻ってきてくれると思ったのだが……まいどくんの余罪が白日の下に晒されることとなり(笑)、乱闘状態になって作戦失敗(爆)。今度はみんなで仲良く歌を歌って、ハム太郎を元の世界に戻らせようと試みます。
 一方、肝心のハム太郎は……現実世界にいました(爆)。絵に見とれている最中にマリアさんが帰ってきたため、大慌てで飛び出してきたらしいが……皆に心配かけるなよ(爆)。で、彼が地下ハウスに戻ると……そこはもぬけの空。みんなハム太郎を探しに出かけているのですから(汗)。と言うわけでハム太郎はみんなを探しに再び外に出て、マリアさんの家の前でみんなの歌声を聞きます。みんなの前に行こうとハム太郎はかけってマリアさんの部屋まで行こうとするものの、リリィーちゃんに見つかってしまったため正面から乗り込むことが出来ず、排水パイプの中を伝って屋根裏から忍び込むことに……。そしてハム太郎は通風孔にはまってしまい、そのままみんなの前に落下……。その時、偶然にもハム太郎は絵のハム太郎のところに落っこちて、その部分が見事に消えてしまったのだ! みんなの目からは「ハム太郎が得の中から飛び出してきた」ように写ったわけで(笑)、ハム太郎はみんなと再会の喜びを分かち合うのだった。
 ……ところで、絵の中のハム太郎はというと、ハム太郎が離脱した後でマリアさんが書き加えたものだそうで。そしてそのハム太郎が消えてしまったことから、マリアさんは「絵の中からハム太郎が逃げ出しちゃった」と思って……。またしてもミステリー(苦笑)。

 本日のまいどくんのギャグは、こうしくんからたねを強奪(!!)して「〜タネ」特集。こうしくんが「僕のタネ〜!!」と必死で追いかけたため、喧騒がひどくなる羽目に……。
2月28日OA:とっとこじゃじゃハム! ひなまつり

 早いもので、2月も今日で終わり。と言うわけで今日のハム太郎は一足早くひな祭りのお話です。
 去年はマリアさんの家でとんでもないトラブルをしでかしたハムちゃんずですが、今年は地下ハウスで平和なひな祭り(汗)。しかし、こうしくんが「じゃじゃハムちゃんは、一回もひな祭りをやったことが無いんです」と愛する人の心配をし、折りしもロコちゃん達がフラワー牧場に行く事になったので、みんなはじゃじゃハムちゃんにひな祭りを楽しんでもらおうとフラワー牧場へ。
 しかしじゃじゃハムちゃんの方は……例によって(苦笑)それどころではなかった(爆)。彼女はアヒルさんトリオ(まだひよこ)の世話でとても忙しかったみたい。しかもハム太郎たちがフラワー牧場に到着した時は、丁度アヒルトリオがじゃじゃハムちゃんの監視を逃れて遊んでいる最中であり、ハムちゃんずのみんなはこれを“あの”ひよこ達と勘違いして大慌て。……先が思いやられますなぁ……。
 とりあえずみんなはじゃじゃハムちゃんの負担を軽くしようと、アヒルトリオ“がーるず”(その名の通り3羽とも女の子)の世話をしようと提案するのだが……見事に失敗。だってまだヒヨコだし……(大汗)。とりあえずハム太郎は、赤ん坊でも楽しめる鬼ごっこで遊ぼうと提案。今度はうまくいくんだけど……がーるずがオニになった途端、いきなりトラブルの予感が(爆)。がーるずの追跡を必死に逃れようとしたこうしくんが、勢い余って川に落っこちてしまった!! 幸い、流しびなの上に落ちたので助かったのだが、このままでは流れが急なところに出てしまい大ピンチの模様。更にこうしくんを追ってがーるずまで川に飛び込んでしまい、被害拡大の気配!! 後を追って川に飛び込んだハム太郎たちもどうしようも出来なくなってしまい、さらなるピンチ!!!
 そんなこんなでじゃじゃハムちゃんは、大至急がーるずの親を連れてきてハム太郎たちを救出。やっぱり、最後はじゃじゃハムちゃんの手をわずらわせる結果になるのね……(爆)。そして事件も無事解決し、ようやくみんなでひな祭りパーティです。もちろん内裏だいり様はこうしくんで、おひな様はじゃじゃハムちゃん。
 一方、ロコちゃんたちのほうは……フラワー牧場のひな祭りパレードでお姫様役の人が急病で出られなくなってしまい、代理人を探すことになったのだが……例によってロコパパ&カナパパが「ロコちゃんとカナちゃん、どちらが適任か?低レベルな言い争いを始める始末(笑)。結局、ロコちゃん&カナちゃんはダブルでお姫様役をやることになったとさ(笑)。

 本日のまいどくんのギャグ。「パパがままごとをやったら、おパパごとやで〜」。……毎度の事ながら古典的な……(汗)。

戻る

ハム太郎のことをもっとよく知りたい人ははむたろうとっとこむまで