トップに戻る さっきのページに戻る

2005年 11月30日(水) 天気 晴れ
・実は…

茶「よく『梅里商店』内で『Fate/stay night』の『セイバー』を欲しいとか、買うとか言ってるけどね」
リ「?」
茶「実は『Fate/stay night』のキャラで一番気に入っているのは、『間桐 桜』だったりするんだな」
リ「…そうですか」
茶「でも、PVC完成品で出てこないんだよ。知らないだけかもしれんけど」
リ「『梅里商店』さんには、キットがありましたね」
茶「あったねぇ。今はどうか知らないけど。
 レジンキットを組み立てて色を塗る技術があったら、買っただろうなぁ」
リ「ないから、完成品ばっかり買うんですもんね」
茶「…そういうこと」
リ「もし、PVC完成品の『間桐 桜』が発売されたら、どうするんです?」
茶「5000円以内なら即購入」
リ「やっぱり、買うんですね…」

2005年 11月28日(月) 天気 晴れ
・やってみようか

茶「ブログやってみようと思ってるんだけど」
リ「ほほう。で、このサイトはどうするんです?」
茶「ちゃんと続けるけど?」
リ「でも、ブログってたいてい日記とかですよね?」
茶「まぁ、たいていは…」
リ「ネタかぶりまくりですよ?」
茶「以前(10月31日)、短編の読み物でもやろうか、という案があったよね?」
リ「…オボエトッタンカイ」
茶「ブログを始めるとしたら、それが採用されることになるだろうねぇ」
リ「…マジデスカ」
茶「検討中だから、まだ決定じゃないけど」
リ「…廃案に追い込んでやる」

2005年 11月26日(土) 天気 晴れ
・裏方専門

茶「出身高校の文化祭に行ってきたけど、ひとつ思った」
リ「何をです?」
茶「こういうイベントは、行くよりするほうが性にあっていると」
リ「ほほう」
茶「大学入ってからのイベント関係は、ずっと主催者側だったし」
リ「確かに、お客として行ったことなんてありませんね」
茶「食べ物を作っているのを見ていると、無性に手伝いたくなったし」
リ「あ、それは私もあります」
茶「なんと言うか、裏方が身に染み付いているって感じ?」
リ「でしょうね…お互い。
 で、裏方族のあなたは、今日楽しめたんですか?」

茶「まぁね。教育実習で担当したクラスの生徒達にも久しぶりに会ったし、それなりに楽しんだよ」
リ「それなりですか…」
茶「いやぁ、どう楽しんでいいかわからなくて」
リ「それもそうですね…私もそうですし」

2005年 11月23日(水 勤労感謝の日) 天気 晴れ
・出来最高

茶「今日は、いつもお世話になっている『梅里商店』さんがセールをするということで、買い物に行ったよ」
リ「へぇ、セールですか」
茶「そう。で、グッドスマイルカンパニー(以下グッスマ)製『Fate/stay night』の1/8PVC完成品『セイバー』を買った」
リ「安かったんですか?」
茶「手が出せるぐらいになってた」
リ「そうですか。で、感想は?」
茶「発売当時から狙ってたから、念願かなったり。出来も最高だし、文句なし」
リ「それだけですか…。まぁ、予想通りですけど。
 そういえば以前、同じグッスマ製『Fate/stay night』のワンコインで『セイバー』当たりましたよね?」
茶「当たったね。一発で」
リ「それと比べてどうです?」
茶「表情とかポーズとか違うから、一概には言えないけど」
リ「そんなこと百も承知です。で、比べた感想は?」
茶「意地でも聞くんかい…。
 簡単に言うと、今日買ったのはあれのスケールアップ版かなぁ」
リ「ホント、簡単に言いましたね…」
茶「いや、本当にあのワンコインフィギュアの出来は最高だったから…」
リ「まぁ、そうですね」
茶「でも、グッスマの完成度の高さには感心するよ」
リ「ですね。値段も、出来を考えると少し安いぐらいですし」
茶「他のメーカーも追いついてほしいよ」

2005年 11月21(月) 天気 快晴
・鮭か鯖か

リ「お弁当のおかずで、鮭の塩焼きと鯖の塩焼きって定番じゃないですか」
茶「両方入っていることはないけど、どっちも定番だね」
リ「実際、どっちが人気あるんでしょう?」
茶「さぁ?」
リ「個人的には鮭の塩焼きなんですけど、あなたはどうです?」
茶「弁当のおかずなら、鮭の塩焼きかなぁ」
リ「どうしてです?」
茶「鯖より食べやすいし、さっぱりしているから」
リ「私と同じ理由ですか…」
茶「鯖は脂っこいからねぇ」
リ「同感です…」
茶「鯖は味噌煮がいいかなぁ」
リ「いいですねぇ、鯖の味噌煮。今度作ったらどうです?」
茶「鯖がない…」
リ「あるときに作ればいいじゃないですか…」

2005年 11月20(日) 天気 快晴
・感動した!

茶「『TVアニメ版 AIR』のDVD第6巻を今頃になって見たよ…」
リ「買ってからずいぶん経ちましたねぇ」
茶「いやぁ、最終回は感動した」
リ「それだけですか、感想は」
茶「最後の方に観鈴が晴子へと歩いていくところがあってね、そこで涙が出そうになった…」
リ「…そうですか」
茶「DVD第3巻のみちるがいなくなるところでも、涙が出そうに…」
リ「涙腺ゆるいですねぇ…」
茶「いや、涙が出ていないから、ゆるくはないだろ」
リ「まぁ、そうですね…」
茶「全体を通していい物語だったよ、『AIR』は」
リ「深夜枠だから、感動ものが出来たんじゃないですか?」
茶「だろうね。夕方6時〜7時の枠でこのストーリーは受けないかも…最近じゃあ」
リ「私個人としては、『AIR』みたいなストーリーのものが増えてほしいですね」
茶「同感」

2005年 11月18(金) 天気 快晴
・リリィ初公開

茶「人に見せられる絵じゃないけど、何とかできた」
リ「何がです?」
茶「あんたの絵」
リ「…やっとですか…。」
茶「とりあえずVer.1ということで、紹介のところに載せてみた」
リ「…あなた技術の問題ですから、私はどうしようもありませんね…。悲しいけど…」
茶「悪かったな、下手で」
リ「これからも、精進してくださいね」
茶「暇があればねぇ」
リ「暇ぐらい作りましょうよ…」

2005年 11月15(火) 天気 晴れ
・ストレス解消

茶「今日友人三人と飲みに行ったよ」
リ「そうですか。いかがでした?」
茶「いやぁ、楽しかったねぇ。その後カラオケに行ったし」
リ「カラオケですか…。歌えるのあったんですか?」
茶「アニメのを中心に…って、それしか歌ってないような」
リ「…予想通り」
茶「まぁ、久しぶりにストレス解消できたし、よかったよ」
リ「いい気分転換になりましたね」
茶「特に、最後のほうに歌った『マジンカイザー』と『マジンガーZ』は、最高のストレス解消になった」
リ「…絶叫系?」
茶「あれは最高だよ…。て言うか、今回のメンバーじゃないと歌えないけど」
リ「まぁ、そうですね」
茶「また行きたいね、ストレスが溜まったら」
リ「溜めないよにしましょうよ…」

2005年 11月14日(月) 天気 晴れ
・思うこと

リ「時々思うんですけど、ゲームの主題歌でそのゲームの世界観にあってないようなものがありますよね」
茶「確かに。曲自体はよくても、なんか合っていないような気がするときがある」
リ「恋愛とは無関係なゲームで、愛をテーマにした曲とか」
茶「そういうのって、有名歌手とかが起用されていることが多いよな。この場合、歌手の知名度に便乗してゲームを売ろうって感じがする」
リ「それは考えすぎでは…」
茶「それに対して、『Air』の『鳥の詩』はいい歌だね。世界観とマッチしていて」
リ「CDを売るとかを考えずに、ただ『Air』のためだけに作ったって感じですもんね」
茶「あと、『水夏』のOPもなかなかいい曲だと思う」
リ「『Fragment〜The heat haze of summer〜』ですか?」
茶「歌詞とか曲の雰囲気とか、ゲームのOPに使われたバージョンは『水夏』の世界にマッチしていた」
リ「市販されているのは、だめなんですか?」
茶「なんと言うか、『crystal〜サーカス ヴォーカルコレクション〜』に収録されているのは雰囲気がマッチしていないし、『水夏+AS』のバージョンは雰囲気が少し明るい。どっちも悪くはないけど」
リ「やっぱり、普通が一番ですか?」
茶「そういうこと。オリジナルバージョンが『crystal〜サーカス ヴォーカルコレクション〜』シリーズに収録されないかねぇ…」

2005年 11月9日(水) 天気 晴れ後曇り
・只今相談中…その2

リ「このサイトの運営って、主にあなたですよね?」
茶「当たり前だろ?管理人だし」
リ「でも、私がいないと、ある意味成り立たないですよね?」
茶「まぁ、このページは成り立たないね」
リ「考え方によっては、私はこのサイトの共同経営者になりますよね?」
茶「考え方によってはね…」
リ「あなたは、ガスト製ゲームの紹介ページを持っていますよね?」
茶「いきなり話題が飛んだなぁ…。それが?」
リ「専用ですよね?」
茶「そうなるけど…」
リ「共同経営者の私には、専用ページはないのですか?」
茶「欲しいの?」
リ「作ってもらえるなら、欲しいです。専用ページ」
茶「別に作ってもいいけど、どういう内容に?」
リ「それは、これから考えます!」
茶「内容を決めてから、こういう話題を振れよ…」

2005年 11月7日(月) 天気 晴れ
・狭き所にハトが…

茶「卒研室のベランダに、ハトが巣を作ってた…」
リ「あらら」
茶「しかも、エアコンの室外機の裏…。壁と室外機にはさまれた、とても狭いところに…」
リ「すごい根性というか、なんと言うか…」
茶「しかも、雛が孵っているっぽい…」
リ「…マジデスカ」
茶「院生の先輩や先生も言ってたけど、追い出そうにも追い出せない…」
リ「雛がいると、良心が痛みますよね…」
茶「雛が巣立ちするまで、待つしかないねぇ…」
リ「温かく、見守りましょう…」

2005年 11月5日(土) 天気 曇りのち雨 
・劇場版Zガンダム

茶「公開から結構経った『機動戦士Zガンダム〜恋人たち〜』を、友人たちと見に行った」
リ「で、感想は?」
茶「まとめ方は良いんだけど、昔のアニメのシーンと新規追加のところが混ざっているから、その違和感がどうしても…。前回も思ったことだけど」
リ「まぁ、やるなら徹底的にやってほしいですよね」
茶「あと、サラの声優が微妙…」
リ「…違和感ありまくりでしたね…」
茶「もともと声優じゃない人を使っているみたいだし、ある意味仕方ないけど…」
リ「女優ですからねぇ、その人」
茶「どの作品でも、声優じゃない人が声をやると違和感を感じるんだよねぇ」
リ「あまり否定できませんね、その点は」
茶「劇場版Zガンダムは全体的に出来のいい作品だっただけに、個人的にサラの違和感が悔やまれる」
リ「ですね…」
茶「ハッキリ言って、新人声優を起用したほうがよかった」
リ「いや、それは言いすぎ…

2005年 11月4日(金) 天気 晴れ 
・食玩だったのね…

茶「所用ではすさんが東京に行ったから、ついでにと、『ANAユニフォームコレクション』を1Box買ってきてもらった」
リ「はすさん、ご迷惑をおかけしました…」
茶「それで、あけてびっくり」
リ「?」
茶「フィギュアと一緒に、ANA機内用スープ(乾燥)が入ってた」
リ「機内用スープですか…。まぁ、飛行機とは一生縁のなさそうなあなたには、珍しくていいかもしれませんね」
茶「……」
リ「今度出る『鉄道むすめ』も、案外何か食品が入ってたりして」
茶「それはないね。そういう情報はないから」
リ「まぁ、このネタはこれで終わりにして、あなたにとってのメインである、フィギュアの出来はどうでした?」
茶「…可もなく、不可もなく」
リ「ハッキリしませんねぇ」
茶「いや、そうとしか言いようがなくってですね…」
リ「まぁ、悪くないですよね…。といって、前買ったグッスマ製ワンコインフィギュア(500円)の『フェイト』シリーズと比べると、多少は見劣りしますよね…
茶「ひとつ400円だし、食玩ということを考えると、とてもいい出来なんだけど…」
リ「トレーディングフィギュアというジャンルで考えると、普通といった感じですかね?」
茶「まぁ、630円のトレーディングフィギュアでも出来が納得いかないのもあるし、それを考えると400円の食玩でこの出来は、すばらしいということで…」
リ「まぁ、そうですね…」

2005年 11月2日(水) 天気 晴れ 
・激しい運動禁止

茶「今日大学で友人×5人といろいろと運動したわけよ」
リ「いいですねぇ。軽い運動は体にいいですもんね」
茶「ミニミニサッカーを少し本気でやったらなぁ」
リ「どうしたんです?」
茶「腰が痛くなった…」
リ「あらら…」
茶「高校時代も、体育でサッカーした後、腰痛で椅子に座れなくなったことがね…」
リ「…腰が痛くなるってわかってて、やったんですよね?今日は」
茶「大学に入ってあまり痛くならなかったから、大丈夫かと思ってた」
リ「腰痛は一生のお付き合いですよ?」
茶「…したくないけどなぁ」
リ「まぁ、これからは気をつけることですね」
茶「そうだねぇ…。
 ま、今日のはそれほどひどくないから、寝たら治るでしょ」
リ「油断大敵ですよ?しばらくは無理をしないように


トップに戻る さっきのページに戻る