今回、ヘッドライト交換と合わせて是非装着したいものがありました。それがHIDです。
 HIDにしたいなら、なぜHID仕様のヘッドライトを買わずハロゲン仕様を買ったんだ?と思われるかもしれませんが、それはお金がなかったからです(爆)それと無理してHID仕様を買うより、ハロゲン仕様に後付けのHIDキットを付けた方が安上がりではないかと睨んだからです。しかも今回はより出費を抑えるために、HIDのセットではなく構成部品をバラで購入です。

※警告・・今回のDIYはあくまで私個人が行った改造の記録であり、改造の成果、性能を保証するものではありません。HIDは高圧部品も含まれており適切な取り付けをしないと、車両の破損、火災の危険があり、また人体にも感電、怪我の危険があります。今回のDIYを参考にされ同様の改造を行う際は、それに伴う車両の不具合、破損、火災、自身への感電、怪我等に対して私は一切の責任を負いませんので、あくまで自己責任でよろしくお願いしますね。
 これが今回購入したバラストです(オークションでぬ万円で購入) フランスのヴァレオ社製でバラストとイグナイターが一体になった物です。ヴァレオという聞き慣れない会社の製品という事もあり他に競合者もなくあっさりと落札できました。
 画像では分かりにくいですが入力側の端子がHB用で、ヴェリアスのヘッドライトのハーネスとカプラーONで取付け可能だったというのも購入の大きな動機です。

 後日、届いたブツを見て唖然・・  で、でかい・・

 ちなみにヴァレオ社はヨーロッパの大手自動車部品メーカーでかなりでかい会社ですよ。
 ヴァレオ製バラストのバーナー側へのコネクターがけっこう特殊な形で国産メーカーのバーナーではコネクターが合いそうになかったので、同じヨーロッパのメーカーのボッシュのバーナー(HB4)を購入しました(なんとなくコネクターの形が似ていた・・)
 ボッシュを選んだのはもう一つ理由があって、ライトのバルブ取付け部から中のシェードまでの長さが56mmしかなく、それ以下の長さのバーナーが必要だったからです。ボッシュの物は調べた結果、HBタイプは53mmくらいだったのです(しかし、これが後々勘違いと判明・・)
 届いたバーナーを開けてみて愕然・・・
    
   コネクターが全く合わない・・・・

   長さが約56mmある・・・


 私が事前に合いそうだと思ったコネクターも全く合わず、56mmより短いと思ったバーナーも同じ長さでした。(事前に調べた53mmの物はまったく違う形式でした・・・)
 何度もコネクターを差し込んでみますが、全く合いません(当たり前)
 仕方ないので、コネクター部分のみを購入することにしました。この部分のコネクターは数万ボルトの電気が流れますのでギボシ端子ではものすごく不安(リークやショート等)です。なので専用の防水コネクターを選びました。オス、メスのコネクター×4、オス、メスの端子×4、ゴムキャップ×8を購入しました。
 
  




 コネクターの装着方法ですが、まずは元のコネクターの根元をぶった切ります(けっこう勇気がいりました)
 切ったコードにあらかじめゴムキャップを通しておいて、端子をカシメます。最後にコネクターは差し込めば完成です。
 今回は予備を購入しておらず、またコネクターの装着方法のマニュアル等も付属していなかったので、うまく装着できるかものすごく不安でしたがなんとかつけることができました。
   画像はありません。  続いてバーナーがライト内部の同寸法だという問題ですが、バーナー長を厳密(そんなに厳密ではありませんが・・)に測ってみると55.5mmだということが判明、ライト本体に差し込んでみるとどこにも干渉していない様な干渉している様な微妙な感じ(干渉しているかどうかは見えないから全く分かりません)
 不安が拭いきれないのでシェードを少し前に出す事にしました。方法は棒でシェードを内側からぐいぐい押す(爆) これで取付け部からシェードまでが57mmになりました。
 その後、バーナーをセットしてみると、今度はどこかが干渉している様な感じは無くなりました(超適当な感覚です)
 
 全ての配線が繋がったので点灯試験をします。
 本来はバーナーを開封する前に点灯試験をしなければいけません。
 バーナーはすでに開封しているので、これでバーナーに不具合等あっても多分クレーム扱いになりません。
  
 点灯してみると・・・

 かなり明るいですね。

 ちなみに上の画像と撮影条件は一緒です。
 これで4100kぐらいなので、8000kとか1万kとかはさぞかしすごいんでしょうね・・・
 バラストの取り付けですが
 バラストがかなり大きいので取り付け場所には大分悩みました。
 運転席側にはかなりスペースがあるのですが、ネジ穴の位置が全く合いません。ステーを介する必要がありますが、バラストの上下共にがっちり固定したかったので、バラストを一旦アルミ板に固定、それを車両側の穴に留めました。
(説明がわかりにくくて申し訳ないっす)
 助手席側はこちらに固定です。
 こちらはスペースが全くありません。
 仕方ないので、ヒューズボックスの蓋にボルト&タイラップで固定しました。
 点灯した図です。
 4100kなので、青いとかいうわけではありません。
 明るさはハロゲンとは段違いですね。
 HIDに交換したおかげでハイビームは全く使わなくなりました。なので実用性無視、見栄え重視のバルブに変えました。
 5100kです。明るさはともかくとして色温度はHIDより高いですよ。



DIY Top


Home