12/14
チェリモヤを食べた。食べごろを少し間違えたか、少々苦味が強くなっていた。でも種はしっかりしていて、23個もあった。欲しい人あげるのにな。
メールでも知らせて。今蒔いたら、来春には発芽するだろう。
11/15
今職場に持っていった中で一番元気なのは、チェりモヤ。まだ一年目だけれど、20cmにはなっている。この頃写真が撮れないのが気にかかる。
2004.11/12
この頃忙しいし、日の暮れるのは早いし、なかなかカメラに収める時間が取れない。職場のチェリモヤは元気。自宅のは、鉢替えをしてやらねば。葉っぱが色着いている。これは良いことではない。他の苗も冬に備えて準備しなくては。昨年買ったビニールハウス(簡易型)に移してやらねば。いろいろ作業が待っているのに時間がない。大いなる悩み。
目が出れば、それもよし。出なくてもあきらめがつく。美味しくなかったから。
04.9月購入.880円もしたのに、種ばっかり。腹が立ったけど(自分自身に)タネを蒔いた。
三年経ったチェリモヤ 今年も冬をのりきってくれ。04.9.11 まだ発芽中の物もある。
04.6.プリンのカップ。
レイシと外で04.7