戻る

9/29
仏さんにお供えしていた西洋ナシが腐りかけ。慌ててタネをとりだす。Gポットに合計18個ほど埋めた。さて何個芽が出てくれるだろうか?

9.28
昼にハムステーキをした。パイナップルのタネを探したが1つしか見つからない。料理の中から3個。後の半分にいくつ入っているだろうか?パイナップルも種まきの対象になった。これも食える種まき図鑑の書き込みサイト3のおかげ。昨日は、ナメクジ対策に追われて、書き込みが出来なかったが、プルーンの種も蒔いた。植木鉢だと場所を取るので、この頃はペットボトルを愛用している。土の中に埋めていいもの保温しなければならないもの2gのものは結構重宝だ。植物にとっていいか悪いかどなたかまたご教授下さい。

9/22
又マンゴスチンを買ってしまった。1個198円。でもタネはなかった。少々がっかり。これからトロピカルフルーツを蒔く時は気温に機をつけねば。今日は雨が降って肌寒い感じ。一雨ごとに秋の深まりを感じる。冷蔵庫の中にはチェリモヤ、ドラゴンフルーツグレープフルーツが静かに出番を待っている。

9/20(敬老の日・彼岸の入り)
3日連続の休みも今日まで。今日こそ苗の植え替えをするぞと気を入れていた。あのいっぱいの種まきの中からスモークツリーの芽が出ているではないか!夫を呼びカメラに。
 ほんの遊び。芽が出てもおかしくないよネ。だって種だもの。

9/19
ブラシの木の種は中の小さな小さなものでした。実から成らせるのは難しいと。種と思っていたのは皮で、なかにタネのつまった核がありその中にタネがうじゃうじゃありました。 挿し木用に気をもらってきてくれたので挿し木をしました。見るからに難しそう。
釈根したらおなぐさみ。 9.29

       

ブラシの木の実              ブラシの木のみの核            ブラシの木の種

パイナップルにタネがあるなんて考えてもみなかったが探せばあった。3個見つけたが2個は小さすぎた。とりあえず蒔いたが、何時芽が出るやら。

9/15
クワずいものタネをホームセンターになっていたものを失敬して蒔いたら芽が出た。種がこぼれ落ちそうだったから許してね。

9/8
ブラシの木のタネをゲット。昨年の物。とりあえず水につけた。ヤマモモもあったな。これは冷蔵庫にしまった。この頃のぶどうには種がないのが普通になってしまった。先日のぶどうは名前を書きとめなかったが、(マスカットのようなもの)これは甘くて種があった。これに感激。便利になるのはいいことなのだろうか?

8/12
プルーンと桃とペットボトルに種まき。ペットを土に埋めれば水やりもそんなに気を使わなくて済む。
8/11
花屋さんでイガナスと聞いて購入したものは、セイヨウチョウセンアサガオのようだった。
来年までトッテ置いてまた蒔こう。いままいても冬を越せないだろうから。

8/10
スモークツリーの種が大きかったので、試しに蒔いた。家のものは発芽しなかったが、花屋で生花材料として売っていたもの。ほんのお遊び。

7/31(土)
ぶどう「巨峰」の房から落ちた粒々が、1パック100円で売っていました。農家の品種改良の結果だとは思いますが、たった3個しか種がありませんでした。巨峰は種があるのが普通と思っていたのに、種まきの楽しみが奪われがっかりしました。

7/29(木)
マンゴーと一緒にレイシを職場で食べたものが、今朝発芽しているのに気が付いた。一緒に撒いた家のものは、根は出ているが芽は未だ出ていない。

   なかなか芽が出ないと思っていたが、10本は発芽。☆                                    星の王子様ではないが恐るべきバオバブ。

   7/25今年発芽のライチ   

7/14
牛の舌(正式な名前 ストレストカーパス)の根が付いたので、外に出したら、この暑さで、参ったをした。
また家の中に入れた。葉ざし6枚のうち2枚になった。
なかよしになった花屋さんで、また鉢を買ってしまった。金を持っていると、つい花やさんに寄ってしまう。

7/13
訪問した先で手ぶらでは帰らない欲張りの性格で褒め殺しよろしく、また、かわいいベゴニアを貰って来た。さし芽にする為はさみを貸してというと、木立ベゴニアの根が出たものがあるので持って帰りないと。もちろん喜んで頂きました。そのお礼に、アボカドの発芽したものを持っていかなくちゃ。そのついでに庭の草取りをして、3時草ももらってこよう。

7/4(日)
  芽が出ると期待していなかった、労災HPのヤマモモ 発芽後2ヵ月。

いっぱい芽が出たパパイヤの苗を小鉢に植えた、この内いくつ冬越しをしてくれるかな。 ほとんどのタネが発芽03年もの   植え替えた物    

6/30

フィンランドのなつめ?発芽するとは思いもしなかった。 マンゴー発芽 マンゴー発芽 チェリモヤ発芽

6/30(火)
 今年の2月頃蒔いたチェリモヤ。首を長くしてやっと葉っぱが顔を出した。冬いいぐあいに越してくれ。

6/26(土)
スウィートマンゴーの芽が出た。この前あまりはしゃぎすぎて、お釈迦になりかけているので、今回は慎重に取り扱おう。梅雨の所為か、一昨日蒔いたハイビスカスとダイアンサスの芽がもう出ている。ドラゴンフルーツの苗をポットに植え替えた。いっぱい芽が出たパパイヤもポットにいれかえなければ。この冬どうか無事越してくれますように。キュウーイ(ベビー)の苗が大きくなって花芽がつくまでおすメスが判らないのは、なんと気の長いことだろう。また、何の芽か判らなかった芽は、ヤマモモと判明。これもオスメス確定するまでどこに置こうか。今から気のもめる事だ。

6/25(金)
弓診での手伝いで、サルビアのタネを蒔いた。以前の手伝いの時まいた種(ホウセンカ)が大きくなっていて、植え替えた。次行く時はどうなっているかな?ついでに、紫陽花も植え替えをした。大きな花に対して鉢が小さい。ナメも4匹ほど住み着いていた。込み合った枝を挿し木にしておいた。何本つくかしら。
また鉢を買ってしまった。ハイビスカス。今年は冬を越してくれ。グロキシニア、花が終わって次の花芽がついているのに100円。花に対して花に対してかわいそうな気がしてつい買った。

6/23(水)
ハイビスカスの種とダイアンサスのタネを蒔いた。レイシは発芽はするけど、冬越しがなか々難しい。今年は簡易温室で頑張ってみよう。と、昨年買ったのだが、今度は水遣りが難しい。結局鉢は1年買うしかないのか。園芸やさんも花卉農家、園芸店を守るため、毎年新しい苗を買ってもらわねば、店がもたないとか。という言葉にほだされて、スモークツリーとシルクジャスミンを買ってしまった。スモークツリーに実がなっていたので、発芽の挑戦をしてみようと思う。以前自宅の物で失敗しているので再度の挑戦。発芽させることに意気を感じている変な私。

6/22(火)
またまたマンゴーを買ってしまった。 以前蒔いたものをほじくってもたら、腐っていた。水のやリすぎか、土が悪いのか。今こんな田舎のスーパーでもいろんな種類のマンゴーが出ている。フィリッピンマンゴーは安い。アップルマンゴーは大きくて食べ応えがあるが、少々高い。またスウィートマンゴーなどというのもあって買ったが味は今一つ。マンゴスチンが安かったので買ったら。これはタネがなかった。今日は、ライチと桃を蒔いた。芽が出るのは嬉しいがさてさて、その苗をどうし様か。空中庭園を心密かに考えている・ でもその前に発芽してくれ!

6/20(日)
またまたマンゴーを埋めた。いままでのものを掘り返しして見たが、みんな腐っていた。運とは言え悲しい。南国の物だから、水を控えようか?

6/19(土)
  こんなに小さいのに花が咲いて。以前の棗は地に植えていた為花芽がつくまで4年はかかった気がする。

6/17(水) 
  足場が取られたこの猫のひたいに芽吹いている小さな苗をどうしようか?   スターフルーツの発芽のような気がするが。

6/10(木)
今日のデザートはスモモ。ゴールデンキュウイのたねはどうしようか。ままくだけまいておこう。

  アボカドの木3年目と発芽し寸前。6/9写す。


5/30(日)
夕食後のデザートにアップルマンゴーを食べた。もちろん種蒔する予定。が外側を包丁でカットする時、タネまでカットしてしまった。ショック、ショック。
でもいい事もあった。あきらめていたチェリモヤの芽がでかけていた。しかも2本。
早く芽を出せチェリモヤさん。

2004.5/28(金)
いつもの4人でガストに行く。また珍しいトロピカルフルーツデザートがあった。ランブータンと、ロンガン。ロンガンはライチのような味がした。早速蒔いた。さてさて何時芽が出るか?出ないのか小林氏が言われるように、数打ちゃ当たることを祈って。あ写真に撮るのを忘れた。

2004.5/23バオバブの最初に発芽したもの。本葉が出た。

ドラゴンフルーツの芽発芽後2w

5月1日バオバブの芽が出た。
3月に蒔いた1回目のアーモンドの芽が出ていた
5月1日ベビーキュウイの植え替えをした。卵パックでまだ間に合う。
5月4日雨、タネをよく見ると蛆虫が湧いていた。マンゴーの種が腐っていた。2日続いた雨の所為か、たまった水の所為か、多分後者だと思う。パックにアナを開けた。

バオバブの二本目が発芽 5月10日 隣は柑橘類。写りが悪いが右のほうに黒い帽子をかぶっているのが2本目。

戻る