戻る

9/30
シルクジャスミンの二季目の花が咲きました。いい香り。特に夜は良く匂います。
 職場に置いていたもの。屋根の上に置いていたから日当たりがよくて咲いたのかな。

9/25ハイビスカス(1年そう)の花が咲きかけている。パッションフラワーも25日には蕾だったのが26日には咲いていた。
グロキシニア春の花が終わって100円で売られていた。二番花が咲いた。25日はまだ蕾だったのに26日には咲いた。
           9.26                      9.25              

   9.26   9.25

9/19
昼前外に出てみるとパションフラワーが咲いていた。夫の方が写真の腕は良いので大声で呼んで写してもらう。
 

       イランイランの木と夜来香
9.26開花せず落下 水不足か
    ミニバラ

9/17(金)

パションフラワー      サルビヤ      シルクジャスミン

9/11(土)
久しぶりに花の写真を撮った。
 


ランタナ

ミニバラ二季目
 
チュペローズ

マンゴー

シルクジャスミンの蕾

シソの花

トレニア真壁さんからもらった物

チェリモヤ3年目
 
パッションフラワー2年目

西田宅ピンクガヴァ実生

8/28(土)
一日でしぼんでしまう槿。職場で挿し木をしたもの。

花は9.17日の夕方撮ったもの。もう終わりに近づく。


 私は八重の花が好き。Sさんは一重の可憐さが好きと。

8.25(火)
今日は義母の正月命日。月下美人が咲いた。夕方開きかけていたが、8時半帰宅したらもう咲いていた。
  たった一つだけ咲いた。

 イランイランの花。1個目の花は落下したが、初めて我が家で咲いた。まだ匂いはない。
  

8.15
たった一つ残ったフェイジョワの実。             
 何時まで残ってくれるかな。 ちょっとピンぼけ。
                                    

 イランイランの花芽 今度は落ちずに咲いてくれ 8.7

 Tさんから頂いた八重べごにあ

  初めて咲いた(オレンジ)ジャスミン 良香7/28 

松江の民家に咲いていた。るりやなぎの木との事。定岡境港市議より

7/27

 イランイランの木に2番花芽 一番最初の花は落下。咲いておくれ!7/25

  花芽がついたイエロー ガヴァ  6/17ガヴァ

   6/25 長女が学友の送別会で撮った写真。写真のセンスは母よりうまいか?

   2004.6.20娘の撮った写真

  6/17だいぶ大きくなったイランイランの木 写真が悪いが花芽は成長。

  2004.5/30 憧れのイランイランの木 しかも花芽がついていた。感激

  今年はぶどうが食べられるかな?6/17

  200.4.5月1日たった一つ咲いたてっせんの花

 ホウセンカの苗に井丸桃色マーガレット 5/30

 苗から買って5年目にし開花したフェイジョワ
今梅雨時なので、何本実がなるのかしら?6.12

戻る