9/22
今日は休暇を取って労働組合の大会に参加。その帰りまたマンゴーを買ってしまった。メキシコ産アップルマンゴー。389円でものすごく大きかったので。でもまだ青いので食べごろは何時になるかな?

9/21
アップルマンゴーを食べた。切ってみて驚いた。もう芽が出かけているではないか。メキシコ産外側はまだ青かったのに。
  外側の厚い殻も開けて、芽が出ていた。早速豆腐パックに発泡スチロールの着物を着せて。

9/19
マンゴーの発芽状況を調べた。まあよくもこんなに食べたなあと思った。発芽に至らず腐ってしまった物の山。腐ったものをみると白い虫。腹が立ってナメクジと一緒の瓶の中。洗剤の入った瓶。

9/11(土)
久しぶりに写真を撮った。  まだ発芽中のものもある。さて何本冬を越してくれるかな?

9/3
今日はアップルマンゴーを買った。

8/23
またマンゴーを買ってしまった。2個で92円
得した気分。

8/15
14日に雨が降ったので水やりをしなかったら、軒下のマンゴーがしおれていた。アップルマンゴーは甘すぎてイヤだと娘の弁。こちらの方が高いのに。例によって豆腐の空き箱に埋めた。というよりあまり深く埋めないほうが発芽が良いようだ。これ経験則。

8/10
マンゴー2個100円。少々痛んでいるが種まきには関係ない。娘も食べるので買ってしまった。アップルマンゴーより普通のフッリッピンマンゴーの方がよく発芽する気がする。同じ土で埋めているのに。

8/6
マンゴーの写真を接写する為にレンズを買ったのに、機会がない。いっぱい発芽したマンゴーをどうしよう。まず冬をこさせてから、考えよう。 
職場のOさんが沖縄産のアップルマンゴーのタネを持って来てくれた。が、殻をはずしてみるとあまりにも小さい。これでは芽はでないなと言いながらも土に入れといた。未だ卒業出来ない。

8/3
マンゴーは卒業したはずだが、つい買ってしまう。今日はフィリッピンマンゴーが100円未満の日3個買ってしまった。夫と二人で食べる。息子は3日間広島に行った。

8/2
大事に育てたマンゴー未だ食べていないものも冷蔵庫に眠っている。息子は食べないが、夫と二人時にはひとりで食べる。もちろん種はみんな蒔いている。今日は遅いから明日マンゴーを並べて写真を撮ろう。接写用に虫眼鏡のレンズを購入。2500円なり。