会議・行事報告
第17回津之郷学区民ふれあい広場
   日時  平成30年11月18日(日)9:30〜 
   会場  津之郷小学校体育館・グラウンド

今年度は好天に恵まれ、大勢の方々が参加して開催されました。体育館内に入って、書、絵、手芸、生け花、地域情報のパネルなど沢山の展示物を鑑賞。いずれも力作ばかりでした。9時30分から開会行事が始まり、主催者あいさつ、来賓あいさつにつづいて、津之郷小学校児童による大合唱で開会行事を終了しました。一方、グラウンドでは、餅つき、うどん、豚まん、コーヒ、野菜などの売店があり、大盛況ぶりでした。まさに学区民が色々な人々と様々な縁でふれあう場であり、意義深い一日でした。広場運営では、各団体の役員の方々が一致協力して頑張っておられました。頭の下がる思いでした。

福山SA スマ−トIC 完成記念 ウォーキング大会 
平成30年3月21日(水)生憎の雨でしたが、津之郷小学校体育館に集合。受付、開会行事の後、参加者約540名を5班に分けて、9時に小学校を順次出発。新しく建設された「山手・赤坂線」、澤田池を経由して、福山SA「上り線」「ETC]出入口まで歩く。そこで、係の方からETC利用についてのお話を聞く。帰路は、サンヒルズ団地を通って小学校に帰着。行程約5`、所要時間は2時間弱でした。完歩後の爽快感は格別でした。関係者の方々に感謝しております。

第15回健康ウォーキング大会^
福山マチュピチュ! 別所砂留を歩こう 2017年11月12日(日)
芦田町富谷運動場に320名が集合して、9時30分から開会行事、9時45分スタート。12時頃に.6kを完歩して出発地点にゴールイン。少し疲れたが、ウオーキングを楽しめました。
【別所砂留】 江戸時代に土石流から農地を守るために福山藩が築いたもので、1キロの谷間に大規模14ヶ所、小規模22ヶ所ある。数年前から、有志の方々が整備されて、全容が明らかになった。先人の高い技術力と地域住民の取組みが評価され、2015年度に、福山市では初めて「土木学会選奨土木遺産」に認定された。

 第14回健康ウォーキング大会^
山野峡散策ー
2016年11月13日(日)
 現地の朝の気温は5度で、少し肌寒い感じでしたが、歩くにつれて一枚二枚と服を脱いで約1時間歩き続けて、標高290mの竜頭の滝が望める所に到着。そこから折り返して帰路につきました。道中の紅葉はイマイチでしたが、奥深く静かな渓流と清冽な水に感動しました。来年はどこになるのでしょうか。楽しみにしております。当日の参加者約200名  情報提供:多田三千男

第11回健康ウォーキング大会^
―潮風と歴史の香る能登原・阿伏兎ー2013年11月17日(日)
約300名が参加して能登原公民館で9時30分から開会行事、9時45分スタート。12時頃に.5kを完歩して出発地点にゴールイン。巡った史跡などは次のとおりです。「一荷合力」を合言葉に地域課題(道路・側溝・灌漑工事)克服の事例 能登原八幡宮・弓掛松 山本瀧之助頌徳碑 宮城道雄文学碑など 阿伏兎観音(盤台寺)参拝など。天気が心配でしたが、降雨もなく快適。源平の歴史を偲び、山々の紅葉と瀬戸海の潮風を楽しみながらの1万2千歩のウォーキングでした。
トップページに戻る