050101(土) | |
さて、明けましたね、2005年。 今年もいい年にしよう。 まぁ、俺が「いい年にする」宣言をしたので、周りの 人にとっては、きっといい年になるでしょう。
|
050102(日) |
今年は(というか昨年末は)、多忙だったので、 新年トップ画像を用意できず。 もとい、見つけてはいたのだけど、アップできず。 でも、23、24(ついでに22)の日記が、年内に 完成できたのでよしとしよう。
プリンタが、アイドリング中に「バキッ」という異音を
堤真一主演『DRIVE』というのをやっていたので、
「一番」を決めるのは好きではないけど、ゲームに 『どろろ』
|
050103(月) |
初詣には行かない。
母方の祖父の家のそばにあるお寺に、除夜の鐘を
でも元々、我が家には初詣の習慣はなかったと思う
大体、神仏を信じていないわたしが、わざわざ参って
『きみ死ねラブラブ大作戦CD+』を買った。
NHKドラマ『大化改新』を観ようと思ってたのに、
今日もうひとつ見忘れたものがあって、『爆笑問題の
|
050104(火) |
2005年、もう4日も終わった。 やっぱり「いぬにぐさる」よねぇ。 YASSから年賀状を頂いた。
ようやく『獣王記』を体験。
チャイルドマシーン、昨年末で解散したそうだ。
『義経』を観るつもりでいるんだけど、大河ドラマを
やばい。まずい。
|
050105(水) |
どうもわたしは手を抜きたがる。 考えてみると、ここ10年くらい手を抜きまくって いるような。 たとえば、120点取れる力がありながら、合格ライン の80点付近に着地させる。 そんな風に、ずっと6割でやってきたわけだけど、 そろそろ全力出さないといかんな、と思い、今年の 抱負をここに記す。 8割の力を出し切る。
今まで散々だらだらやってきて、いきなり10割は
で、予告しといたからやらなきゃダメだよね。
年明けてから、今年の運勢とか見てみたら、ちょっと
やっぱり、1週間もあるといいね。5ミリくらいに
そうそう、昨日から「ITメディアゲームズ」が稼動
|
050106(木) |
ぶんやともあきの『僕の声きこえるかい』を買った。 あんまり「買った買った」と書くと、「何か色々 買ってるよね」と言われるのであれなんだけど。 事実だから仕方ない。 でもまぁ、はっきり言って買うの遅いんだけど。 YASSプロデュース、均クン、YAN−G、朝倉 さんが参加。 実は『笑っていこう』をまだ買ってなかったり。
女性がブランド品に手を出すのは、他人の持っている
たとえ君が他の誰かを想っていても(略) というのを思い出した。
ITメディアね、ごちゃごちゃしてて分かりにくい。
|
050107(金) |
ベスト電器に立ち寄って、ゲームコーナーを覗いたら 予想通りぷすぷが置いてあった。 ベストって割と盲点だしね。売れ残っていたのか、 再入荷したのかまでは定かでないが。 ここでは珍しくどす〜の方が売り切れていた。レジの 後ろに箱が2つほど並んでたのが謎だけど。
カンニングがウザい芸人ランキング1位というのは
日本アカデミー賞の優秀主演男優賞に『ゼブラーマン』
今年は西宮に行くつもり。大学の恩師を訪ねて。
そういえば昨日、UPSを設置していたら、
|
050108(土) |
昨日書き漏らしたけど、『スパイクアウト』の発売日が 3月24日に決定。 『シャイニング・フォース ネオ』と同じ日。 その前の週には『Fable』が出るし。 そういえば、『Fable』『ネオ』『天外3』と1ヶ月で ロープレが3本も出るんだけど。恐ろしや。 ロープレは久しくやってないからなぁ。ゲーム自体 最近やってない気もするが。
今日、レッドニュースが届いていた。
「弟キャラ」らしい大河くん。
儚くも 空に消えにし わが想い 昨日、俳句遊び中に作った短歌。
|
050109(日) |
任天堂がEA社の『NBAストリート V3』なる タイトルにマリオを登場させるとか。 さらには、コナミと『DDR with マリオ』を共同 開発中とか。 はっきり言おう。節操がない。というか、もはや 品がない。 そんなだから「ウチはもう駄目」とか言われるんだよ。 あるいは、体裁を繕う余裕もないほど追い詰められて いるのやもしれんが。 最近ねぇ、任天堂さんのタイトルを買おて差し上げよう かと思ったりしてて。
エクボの次世代機のコードネームは「キセノン」とか。
ついでにもうひとつ。
|
050110(月) |
帰りに、オイルとエレメントの交換をしてもらう。
土曜日の寝しなに、と言っても日曜の午前4時頃か、
で、今日載せようと思って、詩も全部打ち込んだのに 全然8割じゃないよね〜。出し惜しみして。
ギターを弾こうかなと思ったら、カポがなくて。
|
050111(火) |
うわっ、ちょっ、ごめん。 最近なんとなく日記予告とかやっておりますが、 「日清」の材料用意しとくの忘れた。
今日は結構ためになる発見があった。
『天外3宝箱』、レッドストアで完売。
震災救命ドラマを観た。
ぽつりぽつりと抱負がその姿を見せておりますが、
『ブリンクス』のオープニングのような、少年冒険活劇
|
050112(水) |
『リネージュ2』をインストールして、起ち上げてみた。 ダウンロードするのに時間かかるかな、と思って、 ドリマガの付録でインストールしたんだけど、逆に 失敗だった。 クロニクル2だっけ、あれで追加エリアとかがあるから、 アップデートにものすごい時間がかかって。 1時間以上……。
今日は一人称の話だそうで。
|
050113(木) |
『リネージュ2』、久しぶりに遊んでみたら、細かい とこが色々変更されていた。 知り合いからたくさんウィスパ(メール)が送られて きて、どれもこれも、「久しぶり」「どうしてたの?」 という内容で。
利用権の残っているうちに一度は復帰して、ちゃんと
今日はカップヌードルのCMの話。
「きみのうた」のジャケットは、“戦争が終わって平和に
|
050114(金) |
今日はメンバーが揃わなかった忘年会の仕切り直しな 感じの新年会。 6時から2時間半くらい飲み食いして、とんぺい焼きを 食べに行かないか? という流れで、とんぺい焼きの店 に行ったのだが、人が多くて、6人は無理だったので、 同じ建物の奥のスナックに入って、とんぺい焼きを 持ってきてもらうことに。 そしたら、そのスナックにK殿がおられて。 他に、「整理整頓のプロフェッショナル」の方々も。 20人で一杯になるような店内の3分の2が知った人 という状況に。
そこで、K殿から口説かれる。
結局、飲み会はいつまでも終わりそうになかったので、
|
050115(土) |
あの伏線がここでようやく。 まさか自己修復とは、なんてファンタジー。 復活したら、以前にも増して凶悪な顔になっていた。 菅平恐るべし。胡桃沢もやりおる。
またローソンがなくなっていた。
『ベルアイル』のクローズドベータに当選したらしい。
|
050116(日) |
ウェブマネー、全額ドリムにしておくことにした。 3ヶ月に1回、PSOとオープンダイスの利用に使う だけだから、ドリムで持っていて問題ないし、3ヶ月の 間にシートを紛失する心配もないし。 オープンダイスだけのときは全額ドリムにしていたん だけど、PSOはドリム換金しなくても決済できるから、 という理由でウェブマネーのまま持っていた。
久しぶりに阿部義晴さんの「欲望」を聴いた。
|
050117(月) |
「詩先」とか「曲先」とかいうけど、俺は基本的に 「同時」。 「曲だけ」とか「詩だけ」ていうのはまず有り得ない。 詩が曲を連れてくるのか、曲が詩を乗せてくるのか しらないけど、いつだって口から流れ出るときは、 すでに「歌」になっている。
一気に1曲書き上げることもあれば、ワンフレーズ
あとは、歌を作るときに楽器はまったく使わない。
|
050118(火) |
伝説の"さんぼん"こと三本松さんが日記に登場して いて、思わず笑ってしまった。
『Xbox Live One Spring 2005』が届いた。
今日はちょっと腹が立った。
|
050119(水) |
君は太陽、僕は月 君という太陽に照らされて、初めて僕は輝ける もしも君がいなければ、僕は闇に紛れるだろう 君は太陽、僕は月
ただの詩を 載せてみました 試みに
まぁ書くことがなかったのよ。
|
050120(木) |
昨日の新聞に載っていたのに、書くのきれいに 忘れてた。 キャンプをネットで中継するとか。 毎日朝から晩まで垂れ流しですよ。見たい。
今日の新聞に、県内の活断層というのが載っていた。
去年の今頃って、11時12時頃に寝て、2時半に
|
050121(金) |
憑き物が落ちる、とはこういう感じなのかと思った。 なんだかフッと心が軽くなったよ。
『夜明けまで1マイル』が文庫になった。
2月1日の『プロジェクトX』にヒロボーが出る
吉川くんの『ケンジン』タイトル曲、どうなったんか 今日は均クンの誕生日でした。
|
050122(土) | |
猛省。 とりあえず、ものすごく悪いことをした気がした。
期末商戦第一陣の3本は、いずれも、ファミ通評価
「孫」がヒットしたのいつだっけな。
今日1月22日は祖父の誕生日。
そして、1月22日は、父方の祖母の命日でもある。
|
050123(日) |
大切な友人とお別れすることになった。
しばらく会ってなくて、ごく最近再会したのだけど、
「君の歌」じゃないけど、本当に君に会えてよかった
別れ際に、ひとつ、とんでもない約束をしたのだが、
|
050124(月) |
昨日はかっこつけすぎた。
自分の作った歌にびっくりした。
天才といえば、N殿が困っているのを見るにつけ、
|
050125(火) |
ビジュアルコンセプト社を売却したとか。 まぁねぇ、2Kシリーズで一世を風靡したとは言え、 最近は振るってなかったし。
書くことないから、座右の銘の話でも。
これらは今も心の中にしっかりと刻まれているのだけど、
|
050126(水) |
どす〜の「おかげさまで150万台」というコピー、 くソニー的で非常に不快。 数字を広告に使うなんてのは、下衆の手法。 どす〜は発売日を123の前日に設定してみたりと、 意識しすぎ。まぁ据え置きで大きく水をあけられた上 牙城の携帯分野に乗り込まれたら、それも仕方ないの かもしれんが、自分のスタイルを見失ったら負けるよ。
スマップのニューシングル、クラプトン作のA面よりも
|
050127(木) |
キンダーファイアこと『キングダムアンダーファイア 〜ザ・クルセイダーズ〜』を購入。 遊ぶ。 プロローグの文法がおかしかったのがなぁ。 ゲームの内容そのものとは関係ないけど、そのへんの 細かいところは気になるね。 カメラがもう少し引き気味だとよかったかなと。 その辺のマイナス部分は置いといて。 やっぱりわたしはいい目をしとるなぁと思った。 存分に楽しめそう。 発表当初から、『ハンドレッドソード』に似てるかな と思っていたんだけど、MMORPG的な『百剣』に 対して、『キンダーファイア』はMO的と言おうか。 リネージュとPSO。
話が逸れるけど、MMOの戦闘って結局はHPになって
あと、今日はデオデオに偵察に行ってきた。
|
050128(金) |
今シーズンから、コンビニでもカープのチケットが 買えるようになるとか。 すごい便利になったよね。
小説すばる新人賞受賞作、三崎亜記著『となり町戦争』
小すば誌上で10ページほど(雑誌の10ページは
|
050129(土) |
今日新聞を見ていたら、こんな記事が載っていた。 中国遼寧省瀋陽市の小中学生の間で、「死のノート」を 使った遊びが流行して、社会問題化している、と。 詳しい記事はこちら
PS2の『ファンタシースター2』に、メガドライブ版
PS2版『サクラ3』、やはり『熱血』とデータ連動
ちょっと前に紹介を見て以来、任天堂どす〜の
|
050130(日) |
とりあえず、「そびら」とか「そばり」って、標準語で 何て言うんだろう。ささくれ?
サイドボードを拭いていた母が突然、
先生曰く、
で、何が驚いたって、保育所から中学まで一緒だった
|
050131(月) |
ジャズ特集がおもしろかった。 ジャズのCD買いに行こうかなと思った。
ジャズアレンジもさくっと作れるのでは、と思ったり。
ジャズをやろうと思えばやれると思うのですよ。
大阪で「ロートレック展」が開催中とか。
|