041201(水) |
「どうして“KATTZ”じゃなくて“TRUTH”なの?」 と訊かれたことがある。
KATTZだと近すぎるのよ。
ファミ通エクボを買ってきた。
|
041202(木) | ||
任天堂どす〜の発売日どした。 とりあえず本体は買わず、『きみ死ね』だけ発売日購入 しようかな、とか思ってたんだけど、今月末の遠征費を 考慮して、結局買ってない。
年末特別企画なんですよ。 KATTZの詩の世界(笑)
ホントは頭に何か3文字(音)つけたいんだけど。
ふと思いついて引っ張り出してきてみたんだけど、
ちょうど12年前の秋頃に書いた曲(というか詩)を
で、この詩、2回くらいリメイクされているみたいで、
オリジナルのほうがいいね、シンプルで。
|
041203(金) |
11年前、勝利は3歳年上だった。 今かれんより1歳年上になっていることに気づいた。
初めて歌を作ったのは5歳のときだ。
|
041204(土) | |
サスケの「青いベンチ」のサビが重なる。 でも、あんまりサスケサスケと言いたくないんよね。 YASSの「夢にみた丘へ」も沁み入る。
1998年の6月、結婚する従姉に贈ったナンバー。 土曜日が結婚式で、その週の火曜日くらいに、風呂に 入っていて、ふと、歌を贈ろうと思いついて、その場で 作ったという。
|
041205(日) | |
虹が出ていた。 雨が降っていたわけでもないのに。 虹の足元(根元?)がくっきり見えていた。 そこから80度くらいの急角度で空に向かって伸び、 雲の中へと消えていた。 きれいだった。
今日も今日とて、詩の世界。 今日はサビだけですが。
|
041206(月) |
昨日の夜のことである。 新PCを買ってからこっち、バックアップを取って いなかったので、万が一に備えてバックアップを取って おこうと、作業を始めたのだが、その最中、電源が 落ちる。 WINDOWSが起動しなくなった。 よもや準備中に万が一が起ころうとは……。
悲劇の主人公風に言えば、
冗談めかしているけど、わたし心底ショックを受けて というわけで、今日は詩の世界どころではない。
|
041207(火) | |
何書こうと思ったんだっけ。 朝は覚えてたんだけどな……。 『ジャスト』は録画しといたよ。まだ見てないけど。 新聞見てよかったよ。RCCは県議会中継になっていた ので、山陽に切り替えて。 で、何書くんだっけ……。
|
041208(水) | ||
今日はジョンの命日ということで、「P.S.如雲玲音」が 行われたわけだ。YASS×ダイヤモンド☆ユカイの ユニット「ラストサムライ」見てみたかった。 やっぱり "どこでもdoor" は必要でしょう。
あとは、今日は真珠湾攻撃の日だからね、やっぱり
これだけ載せると問い合わせが来るので、こっちも載せて
|
041209(木) | |
最近書こうと思うことが多くてね。 今日は何書こうか。 最近、『リネージュ2』をやっていない。 モチベーションがいまいち上がらないのと、PSOの 例のクエと、PCクラッシュが主な原因。 レベル19になってから2週間以上になるというのに、 未だ経験値30%程度で、果たして転職できるのか。 PCは、今日の日記から復帰したけど、旧PCからの 再引継ぎもしてないし、ソフト類のインストールも していないので、今週中の『リネージュ2』復帰は 難しいかな。 某オフィシャルHPも結局わたしが作ることになって、 今週エンドが納期ということもあるし。 あとは、PSO知人の間では有名な、「無為ロビー 滞在症(今命名)」が発症した感もあるな。 何より、最近やたら眠くてね、早く寝てもやっぱり 眠くて、そのへんも影響あるわな。何でだろ、寒い からかな。 うっわ、ものすごい日記ライクなダラダラトークを 展開してしまった。
そういえば、『シャイニング・フォース』は今期末に
昨日ログイン時に、あしあとコメントまで入れたくせに
一部のみ。
|
041210(金) | |
歌声がYASSに似ている、と言われたことがある。 「路上の詩」を歌わせると特に似ていると。
わたしはずっと「『ファンサイト』だけはやるまい」と
で、ローランよ。
『LOVE & HATE』はかっこいいよ。
そうそう、「MOTHER」も「LAST DANCE」も元々
ああ、そういえば最初のファンクラブイベントの時に
というわけで、今日の詩の世界はこの曲です。
|
041211(土) |
半角英数字が入ると、微妙に文字数がかわるので、 DCでチェックしてたのよ。昨夜。 「一行25文字」というのがいわゆる「俺ルール」 というか、DCブラウジングへの配慮なんだけど、 半角英数字だと全角25文字分だと思っていても、 それより長くなっちっゃて、DCへの配慮も空しく、 妙なところで改行されて、すごい不細工になるから。 寒いせいか「キュルキュル」言ってたんだけど、 突然止まった。ディスク読みに行かないよ。 あうう、修理ですか。なんてこった。 日記は一応直したけど、ちゃんと表示されてるのか 確認する術がない。再生品はあるけどさ。 そういえばエクボも修理に出してないし、サターンも 部品保持義務期間が切れるからちょっと心配になって きた。
土曜日に戻ってきた。
ああ、そうだ。前にイメージ違うって言ったけど、1回 次週叶くんの読切が載るみたいで楽しみ。
|
041212(日) |
ふと思いついて、霧咲くんの消息を探ってみた。
ケーキのパックに「Merry Christmas」という
PC購入以前に使っていたワープロを久々に起動
浅美裕子、いさな宏、岩泉舞、江原正一、大河原遁、
故人とか、もう漫画を描いていない人とか、ペンネーム
叶君、フジリュー、甲斐谷君に関しては、詳細データ
というか、わたし以外に、これ全員分かる人がいたら、
|
041213(月) | |
自分のHPにも使ったことのないjavaスクリプトを 使っておる。名前に触れると画像が切り替わるように してほしいと、のたまわれたので。 当初フロントパゲで作れと言われていたのだが、正直 タグ打ちのほうが楽でね。ずっとタグ打ってた。 java使うとなると、どうせタグ打ちが必要だし。
|
041214(火) | |
詩の世界とかやっていて、書いてなかったんだけど。 契約更改の席上で、レギュラー剥奪を言い渡されたとか。 そりゃわしらも、彼の走守はいかがなものかと思ったり もしたよ。でも、打席での彼の存在感といったら。 威圧感といったら。 球団は打撃のプラスと走守のマイナスを秤にかけて、 マイナスのほうが大きいとの判断を下したんだ。 リーグ7位の率を残していてもよ。 わしらは、彼に、何としても球団4人目の2000本 安打を達成してほしいもん。 万全の状態で試合に臨むことができれば、この未曾有の 逆境も跳ね返せると思うんよ。誰にも文句を言わせん ようなプレーを見せてくれれば。
「お返事が遅くなり申し訳ありません」というメールが
|
041215(水) | |
『トリビアの泉』を見ておったら、くソニーが小バコの CMを流しておった。 任天堂の提供枠にわざわざ入り込んでくるとは、ホント もう邪魔くさいったらありゃしない。 邪魔くさいといえば、EA社がNFLと独占契約を 結んだとか。独禁法に抵触すりゃいいのに。
ケイタイクラブで『花コラ』が配信開始とか。
|
041216(木) | |
手始めにこれから
過去7年間で、防御率6位が5度、失点1位が5度。
西さん、巨人での背番号は31だそうで。
たまには力の抜けたやつ行っとこうかね。
|
041217(金) | |
携帯通話料金の明細が来ていたんだけど、前月比で 5000円増えていた。 そうか、そんなに話してたのか、と感慨深く思った。
アンガールズが市民球場や西武ドームでバイトして
92、93、94、95ときて、96年には1曲も
|
041218(土) | |
もう今年最後のジャンプなんだねぇ。……流通関係者が 横着しなければ。 やっぱり叶くんの漫画は面白いわ。
どうせ駄目だろう、と思いつつ、何となくBBゲームズ
98年特集みたいになってるけど、まぁいいか。
|
041219(日) | |
今日気づいたんだけど、レッドの『チッチ』。 今「レッドチャンネル」の1コンテンツになっていて、 そこではまだ2話の冒頭までしか公開されていないの だけど、以前の、2話ラストまでが掲載されていた ページが今もそのまま残っているのだった。 古い日記は見てみるもんだよね。 リンク死んでるものとかあるし。
昨夜(ゆうべ)は久々に、一気読みした。
「ロック660」を書いたのが、誕生日の2日前。 二十歳最後の曲かなぁ。 その一月後くらいに書いた曲。 YASSのMCを聞いて生まれた曲。 タイトルに意味はなくて、仮でつけてたのがそのまま 残ったという。「ロビンソン」みたいなもんよ。
|
041220(月) | |
あと3日なので、とりあえず予想しとく。 外れること請け合い。 「Down Town Jetters Heart Break R&R Band」 「BABY3」、「夢にみた丘へ」 これはオケがあるので当確でしょう。 「夢にみた丘へ」は先行プレゼントじゃったし。 あ、でも歌詞違い箇所は録り直してほしいな。 あと「屋根の上のギター弾き」も確実に入ってそう。 こっから予想。 「Eのナンバー」、「凍てつく夏」、名曲「Days」、 「SHINE-ING SHADOW」、「WOMAN POWER」、 「SAD LOVE」、もしかしたら「祈り」。 個人的には「WONDER MAN」。あと「真ラブレター」も あるよねぇ。 微妙なのが「ビー玉くらいの幸せ」。ビー玉は一応 ファンクラブ限定ではあるけどCDになっとるし。 そんなこと言ったら、「北北西に進路をとれ!」とか、 「OH! NO!」「TIME IS LIKE A RIVER」あたりの ビデオ収録曲は? ていう話になるな。 結局予想になってないし。
中高生のようなかわいい恋の歌。
|
041221(火) |
書き漏らしが多いな。 どの詩を載せようか、とかそんなんばっか考えてるから。 来季からの交流戦について、セ・リーグの主催試合では DH制をどうするか、というのが議論されていたが、 わたしは、セの主催だろうとパの主催だろうと、セの チームは9人制、パのチームはDH制という、変則 ルールでやればええじゃんか、と思っていたんよ。 それぞれのリーグの色を出す意味でも。じゃけぇ当然、 パは予告先発するという。 でも、彼がレギュラー剥奪されるという話を聞いた途端、 セの主催でもパの主催でもDH制を取りなさい、という 立場に宗旨替えしたという。 だって2000本打たせたいし。
ファミ通が出ていた。何ていう手抜きだ。23日が祝日
財津和夫氏は「ぼくがつくった愛のうた」を書いた
|
041222(水) |
どうも最近(?)、「そば」が好きらしい。 並べてみるとよく分かる。 他にも、「そばにいたいと思えば思うほど あなたの心を 遠く感じて」とか、「君が好き 誰よりも そばにいて 欲しいと願うよ」とか、そば好きらしい。
5年越しの「大泉学園光が丘ツアー」を実施しようかと。
で、今日は忘年会だったのだけど、わたしは「忘年」が
2次会に行きたがるアメリカ帰りの酔っ払いのせいで、
帰宅が遅くなったので、『新西遊記』のDVD、
|
041223(木) |
駅まで結構あるもんだと思った。 歩いたの失敗かと思った。 思ってたより時間かかったし。 2キロくらいあったのかな。 駅前通りをずっと歩いた。 それでも、新幹線には十分間に合う時間だったけどね。
本日午後よりクリスマス休暇。
13時5分発のぞみ54号にて一路東京へ。
19時を回って、YASS登場。 YASSの半生をまとめた5分ほどの映像が流れる。
2部開始。
風邪を引いているにもかかわらず、見事にライブを成し
帰り際に気づいたのだが、何と、オリジナルカクテル
2500円を支払い、CD購入。
駅へ向かいながら、朝も昼もパンだったから、ちゃんと
四ツ谷駅。
CDを聴いてみた。
アルバム「きみのうた」収録曲↓ 予想の正解率は50%。
クレジット見たらすごいよ、これ。 そんなこんなで、夜も更けてきたので眠る。
|
041224(金) | ||||
8時半頃出て、電車に乗って、光が丘へ。 9時15分頃到着。 駅を出ると、すぐ上が公園なのね。 階段を上がっていくと、ショッピングセンターがあって びっくり。公園の中に!? と思ったら、まだ公園の中 ではなかった様子。 気を取り直してテクテク歩く。 今度は紛れもない入り口。ふたご橋。 橋を渡ったところにモニュメントがあって、なんだか 待ち合わせ場所にピッタリな感じが。 モニュメント周辺だけで、立派に公園成り立つんじゃ なかろうかという広さで、この公園を歩くだけで、 立派なデートができてしまうよなー、とか思って、 実際に歩いてみることに。 KATTZノートより抜粋。
光が丘公園にて。
なんていうか、すごく優しい気持ちになれるっていうか
ずっと散歩して、芝生の上に座って、気がつけば、
石神井公園を目指して歩く。
着いてからも、とにかく歩く。石神井池に沿って。
ホントはここでももっとじっくり散歩を楽しみたかった
石神井公園駅から池袋へ戻る。
東京駅で土産を買う。
14時33分発のぞみ57号に乗る。
名古屋を出てから、窓の外を見たら、ちょうど夕日が
|
041225(土) |
今回はカキコに行ってないよ。 自分とこの日記も書けてないのに、ヨソに出かけて カキコする時間があろうか、と。 とりあえず23日分の日記は、史上最長になるんでは ないかという予感を漂わせておるので。 24日も負けず劣らず。こっちは、KATTZノート からそのまま引っ張るかも。
ホント、たまには歩いてみるもんよ。
京電て長岡京市にあったのね。
『X'Smap』なるドラマをやってたけど、菅野よう子氏が
|
041226(日) | |
よーし、復活した! と思っていたら、元に戻った。 なんだかな。
年賀状作りを開始。あっちとこっちを行き来しながら。 今朝ふと浮かんだ曲を。
|
041227(月) |
年末進行は分からん。 というわけで、赤マル、ドリマガ購入。 ドリマガは水口インタビューとかシャイニング企画が 面白かったし、総帥のオール新作発言、しかもガリバー 以来の少年冒険活劇もあるということで、楽しみ。
ちょっとどうでもいい話をするとね、『ブリンクス』の 菅平がすごいかも。
韓国では記憶喪失になるのが日常茶飯事のようで(笑)、
僕か君かのどちらかが 記憶喪失になっても
ついでだから、ギター侍も斬っておくか。
|
041228(火) |
ファミ通エクボ購入。 やっぱり『キンダーファイア』が楽しみ。 ユーザーの注目度も高いようで、記事が7ページ。 ああ、そうそう、ちょっと前に、『キングダイア』より こっちのほうがいいだろうと思って、呼称変えた。 あとは、先日ようやく発売日が決まった『Fable』。 ずっと待ってたからねぇ。 『Sudeki』や『ジェイド』は未だに未定。 あ、「未だに未定」て、表現がおかしいな。 このへんと『カメオ』が夏までに出てくれれば、大作 続きで盛り上がるんだが。 個人的に「怒」だったのが丸山インタビュー。 ファミ通のと全く同じ内容。
そうそう、『キンダーファイア』の発売元はジャレコ
予告しといて書かないという悪癖があるんだけど、 「忘年」について。KATTZノート000115より。
去年の暮れから気になっとった 忘年 というコトバ。
|
041229(水) |
先週東京を歩いたときも、福山を歩いたときも 平気だったのに、今日は手袋がないと寒くて 敵わんと思った。 NHKの7時のニュースで、東京で雪が積もったと 言っていた。その直後に外に出た母が、「雪が 降りょうるよ」と言った。雪が降るくらいの寒さだ。 そりゃ手袋も必要だろうて。
ようやく母に『卒業』を見せることができた。
サンライズの『舞-HiME』を見た。
ソフトバンクゲームズがなくなるのね。
|
041230(木) | |
今日は町内で、いや、小学校区内といったほうが より正確だが、お金を落としてきた。 髪を切って、ガソリン入れて。 たぶん〜、俺が思うに〜、この前髪を切ったのは〜、 11月頭だと思うんよね。なんか整髪料で固められて、 「せっかくのさらさらヘアーが……」と言われて以来 だと思うのよ。 ……て、なんでフツーの日記書いてるんだろ。 あと、ジャンプも買っちゃった。森田さんの巨弾読切 が面白かった。
『エクボビデオチャット』を買おうかなと思ってて。
そういえば、結局あれ以来『リネージュ2』に復帰
しまった、「屋根の上の歌唄い」載せてないわ。
|
041231(金) | |
雪が積もった。 10センチ。 『獣王記』の体験版が届いた。 未プレイ。
そんなこんなで、今年ももう終わりだねぇ。
まぁ、何にしてもいい一年だったよ。
とりあえず一年の締めくくりには、やっぱりこの曲
|