日記(2004年8月分)

040801(日)
倉敷行ってきたよ。
でも、あれだね。あんまり欲しいグッズなかったよ。
ピンズはやたら多かったけど。
阿散井くんとか日番谷くんとか浦原商店の看板とか。
コンのめいぐるみとか、コンのストラップとか、
デビルバットのストラップとか。
プリティフェイスのバスタオル(5000円)とか。
結局、ワンピースのポスターと、プリティフェイスの
ポストカードを買っただけ。
かゆいところに手が届かない感じ。
浪漫堂には及ばない。

デミオは多いね。いっぱいすれ違ったよ。
あとはMPV。
アクセラー(アクセラ乗り)はいなかった。
笠岡が混むんだ。あと高梁川の上ね。

ファミ通エクボ購入。本来なら、昨日買っていたはず
だが、すっかり忘れていたので。
目新しい記事はなく、SUDEKIとブリンクスの記事が
少し。

そうそう、金曜のケンジンの笑わず嫌い王。
ガッポリ建設が出ていた。5年前から存在だけは
知っていた、かの芸人。
「みちばたのうた」の中に少し登場する、かの芸人。
「なごり雪」も知っていたけど、見るのは初めて。
まぁ、芸風はどうだろう……。

040802(月)
先頃、札幌でサマータイムの実験が行われていた。
北海道は大いにやったらいいと思うんですよ。
ただ、それにうちらを巻き込むのはやめてくれ。
あれはさ、ヨーロッパみたいに緯度が高いところだから
メリットがあるんであって、うちらみたいなところは
あんまり意味がない。
北海道が単独でやるんならいいと思うよ。
高緯度だし、日本標準時より30分ばかし早い土地だし。
ただね、これを東京あたりで導入したら、大変なことに
なるよ。
だって、1時間早めるわけよ?
サラリーマンは暑い盛りに帰宅するわけよ?
当然就寝時間も今より温度高い時間になるわけで、
どう考えても電力消費上がると思うんだが。
そのへんのことをよく考えてみようね。

040803(火)
昨日から、レッドとセガのHPに行けない。
なんてこった。うちの生命線なのに。
なんかね、「エラーが発生しました」とか表示されて
IEが強制終了されるんよ。
参った。
ウイルス検索しても何も出てこんし。

ところで、『シェンムーオンライン』て何ですか。
何でオンラインにしちゃうの?
ちゃんと16章まで完結させてからにしてよ。
デジレの仮称が「シネマティックオンライン」だった
のは、これに起因するのか。

黒田9回に沈む。
でも、肩の状態が悪い中で、あそこまで投げた黒田は
立派すぎるよ。
それだけに、1点しか取れん打線が不甲斐ない。
巨人戦の1、3戦といい、最近野村がガンに
なっとる……。

040804(水)
どうにも行き詰まったので、再セットアップを
することに。
が、セットアップ後に、IE6SP1と一緒に色んな
ものをインストールしたためか、ウインドウズが
起ち上がらん事態に(苦笑)
ふぅ、明日もこの作業するのか。

BSで『サクラ大戦活動写真』が放送されるのを
すっかり忘れていて(PCがこんなだし)、PCの
リカバリ中にDVDでも観ようかと思った瞬間に
思い出した。テレビをつけたらちょうど、さくらが
歩いてくるラストシーンだった。
ので、自分で『活動写真』のDVDを再生したよ。
ああ、やっぱり冒頭は伏線だよな。
ネオCGの得意技「回り込み」が使われているのは
織姫とマリアだけ。
轟雷号の発進シーンと大神さんの登場シーンは
やっぱり鳥肌もの。

明日は『FF』をやるらしいので、笑い話のタネに
見てみようかな。

040805(木)
予約購入しといて、すっかり忘れてたよ。
『シャイニングフォース 黒き竜の復活』が届いた。
というわけで、早速『どろろ』体験版をプレイ。

おお〜、すげぇ、回転しとる〜。
えーと、すごくかっこいいんですけど、これ。
購入決定済みだったのだけど、これやって、ホント
製品版が待ち遠しくなった。
魔神と戦えるモードではなかなか勝てなかったけど。
一部、カメラ固定で分かりづらいところもあったけど、
やっぱレッドとShinobiチームが関わっとるだけあるわ。
無論、旧ワウのスタッフも。

PC復活。レッドに行ける。

1点が遠い。
前田が送りバントを試みて併殺になったり。

040806(金)
なんていうか、朝から泣きそうになったよ。
8月6日の朝に想いを馳せてね。
広島は盲目的に戦争反対を訴えなければいけない、と
YASSも言っていたけれど、ホントにそう思う。
やっぱりこの日は特別よ。

ところが、どういうわけか知らんが、全校登校日が
5日になっとるようなんですが。
何考えとるんじゃ、市教委。ひいては県教委。

なっさけないのぅ。
福山まで、恥をさらしに来たんか。
それにしても、福山も割と広いもんだと思った。
「もう雨の心配はなくなりました」と言うラジオを
聞きながら、雨の中を運転していて。

PC、やっぱり駄目。
再び強制終了発動。
しかも行けないサイト拡大してるかも。
「スパイウェアじゃないの?」とか言われたけど、
それも違う。SpybotとかAd-awareも試したもん。
仕方ないから、ネスケを落としてきたよ。
ネスケは使いづらいから嫌なんだけど。
でも、IEが使えないとドリパスも使えないわけで、
どうしましょ。

040807(土)
というわけで、『ゼブラーマン』のDVDを観た。
本編ディスクよりも収録時間の長い特典ディスクは
如何なものかと思いつつも、メイキング観てたら、
なんか感動した。
で、本編観たわけだけど。
袴田くんあたりでトラブル発生。画像が乱れる。
どうも悪いのはエクボのほうみたい。

仕方ないのでハコで再生。
うあ、またアラを見つけちまった。
普通はさ、画面比16:9を4:3で映すと、画面の
上下を使わない、シネスコサイズになるもんじゃん。
それをこのハコときたら……。

長い連敗から抜け出すときのパターンなんかね。
大量得点というのは。

ちょっと前に、死刑執行人の本の広告に荒木飛呂彦の
コメントが載っていたけど、それがここに繋がって
くるのか。

040808(日)
表示したくないものが表示されたり、表示したいものが
表示されなかったりするから嫌なんよ。

レンズクリーナーを使ってみても、エクボ不調。
これは修理に出すしかないか。
プロコンポがやってくれるんだろうから、気楽でいいや。
3日で帰ってくるかな。

尾形の2ランで追いつくも、エラー絡みの失点で、結局
負け。

040809(月)
『復活の地 2』購入。
危なかった。
書店に行ったら、最後の1冊だったよ。
1巻のほうは品切れになってるようだったし、人気ある
のね、一水さん。
考えてみると、近隣に一水さんのファンがいるってこと
なんよねぇ。

040810(火)
『復活』の2巻の帯に誤植。
3が8月刊行って。無理無理。

リカオンズどうなるんじゃろ。
首脳陣も選手も刷新て……。

エクボがホンマやばいわ。ディスクが汚れているか、
傷がついています、というようなメッセージが出る。
正常稼動は10分程度。

野村が生き返ったか。3ベースにホームラン。
猛打賞。
チームも15点取ったし。

040811(水)
何でYAHOO!BBだけなんよ。
ふざけんな、責任者出せ(笑)
有料配信はないんかな。

「打線は水物」を象徴する試合。
8回まで無得点。9回にようやく2点返すも、
遅すぎた反撃。

040812(木)
叶くん、新作良かったよ〜。
予告とタイトル変わってたけど。
『ティル インポッシブル』→『しーもんきー』
言ってみれば、『プロトワン』前夜。

よかった。今年もちゃんと配信されるみたい。
ちょっと遅めの、9月に入ってからだけど。

先制したものの、昨日同様、初回にラミレスの一発を
浴び逆転される。そのまま追いつけず。

20日の巨人戦で、民生が始球式やるらしいのぅ。
話題が遅いけど。
カープのユニフォーム着て出るみたいじゃけど、
例の入団会見の時同様、8番なんかの。
しかし、背番号8もホンマ地に落ちたのぅ。
去年、ドキュメントの中で星野がようたように、
いつまでも8番にこだわっとるけぇ、いけんのんよ。
て、何で民生の話が浩二の話にすり替わっとるんよ。

040813(金)
ナベツネがオーナー辞任しましたな。
一場に裏金を渡していたことが発覚して。
時期が時期だけに、マスコミが目を光らせていたん
だろうね。
それにしたって、オーナーを辞めるほどではないと
思うが。球界再編問題で色々文句言われて、半ば
投げやりになったのかもな。

『笑いの金メダル』にインスタントジョンソンが出てた。
ネタの中にさり気なく「よろしくちゃん」が織り込んで
あった。
面白かった。
「松浦亜弥は何と呼ばれているか?」「汚い!」が
すごい笑えた。

佐々は頑張ったんじゃけど、負けた。

040814(土)
河内の代打、国学院久我山の先輩・森笠が勝ち越し打。
その陰に、前田の盗塁あり。

今季、90試合以上消化して、盗塁数は30数個とか。
何じゃ、そりゃ。巨人か。
わしが常々よぉることじゃが、カープの野球は、
ノーヒットで1点をもぎ取る野球じゃろ。
四球なり失策なりで出塁したら、盗塁やら送りバント
やらで、三塁に進めて、内野ゴロか犠飛で帰すという。
今の打線見たら、それは難しいかもしれん。
でもな、勝つためには絶対必要なんよ。

投手陣の台所事情もホンマに苦しい。
2軍では、野手がマウンドに上がる始末。
開幕前には、充実しとると言われとったのにな。

040815(日)
ホンマに苦しいみたいじゃな。
おる奴は誰でも使え、と。
今日の先発は永川。
3点ビハインドの4回に野村が3点タイムリー。
石原が勝ち越し打。

福山の花火の音がよう聞こえた。

一昨日、またセットアップし直した。
今回は、IEをバーションアップさせない、という
方針を執ってみた。これでしばらく様子を見つつ、
原因究明といこう。
いずれは6を入れたい。

『天使の梯子』、短期集中連載の第1回を読む。
あれから10年になるんよなぁ。
うちが10歳重ねたように、歩太や夏姫も、10年が
経過した姿で現れる。まだ癒えてはいないようだ。

040816(月)
昨日の流れで、『天使の卵』を読む。
読み始めた途端、あらすじが見事に思い出された。
忘れていた箇所なんかもきれいに。

同時に、この本を買ったときのことも思い出された。
あれは、中学を卒業した春休み。
一日県内一周鈍行列車の旅で広島に寄ったときに、
センター街の紀伊国屋で『ジハード』のCDブックと
一緒に買ったのだ。
ああ、懐かしい。

13日に書き漏らしたことがあったので、書いておく。
さる星府トップの、(援助物資を)「何ヶ月かしたら、
また送ることになる」発言。
これは、再び地震が起こることを知った上でのものか。
ということは、つまり、この地震はかの星によって
引き起こされた、人災の可能性があると……。

040817(火)
オリンピックの話題には触れずにきたんじゃけど、
黒田が頑張ったけぇ、書いてみる。
相手はオランダじゃし、勝つじゃろうと思っとったけぇ、
見る予定はなかったんじゃけど、たまたまチャンネルを
変えたら、1−3で負けとって、なおピンチじゃん。
何やっとんじゃ、岩隈、と思って、危なっかしいので
しばし見守ることに。たぶんこの後黒田が投げることに
なるじゃろうと思ったし。

で、言いたいことはこっからよ。
NHKよ、何で中継の途中で他の種目に変えるんな。
NHKに限った話ではないけど。
黒田が凌いで、さぁこっから、てトコで何でやめるんな。

あと、星野。
テレビ中継の画面表示がおかしいことについて、
キューバの放送局が制作しているのに、何やっとんじゃ、
みたいなことを言っていたが、彼らは、全世界に向けて
発信する手前、間違いがあってはならんと、球場の
スコアボードに忠実に従っただけだと思うぞ。

サッカーはあれよ、カズを外すけぇよ。

悪いって書いてからこっち、エクボが復調した模様。
『ファントムクラッシュ』に再びハマって遊んどるん
じゃけど、何ともない。

 ファントムクラッシュ
 ファントムクラッシュ2050(仮)

040818(水)
何やっとんじゃ、中畑ジャパン。
昨日キューバに勝っといて、今日オーストラリア
ごときに負けるんかい。
無死一二塁で高橋が送りバント失敗した場面。
わしならキムタクを代打に送ったよ。
巨人の4番じゃけぇ遠慮しとんか?
勝つことを義務づけられとるんじゃろ?
だったら、キムタクなり村松なり使え。
投手陣もボロボロ。
ここまできっちり働いとるのは、上原、黒田、松坂
だけじゃろ。

カープは逆転されとったけど、8回によう追いついた。
そして、延長11回に2点勝ち越し。
やっぱり大魔神がおらんことが、両チームに影響を
与えとるな。

040819(木)
プラチナコレクション、『ジョッキー』が入っている
のが微妙な気が……。
『ファンクラ』出そうよ。
『ダイナソー』出そうよ。

常々思っているんだが、マイクロソフトの発売計画は
おかしいよ。
同じ週に5本くらいリリースして、その後、3週間
1本もリリースなし、とか。
ワーコレにしても、プラチナにしても、1本ずつ
4週にわたって出すとか、2本ずつ(1週と3週とか)
隔週で出すとかしたほうが、もう少し数字も伸びると
思うし、何より「毎週何らかのタイトルが出ている感」
(安心感)をユーザーに与えることができるのに。

あらゆる分野で、わしにプロデュースさせてくれたら
もっと上手くやるのに、と思うことが多々あるよのぅ。

例の某社が、ようやくわたしの助言を受け入れて、
「新球団を作る」発言をしておったな。

カープはまた8回に10点も取りおったで。
勝利打点前田。逆転3ラン。そのあと二死から6点
入れとるし。
やっぱり、大魔神不在が響いとるんよ。

040820(金)
民生が始球式。
芸能人が登板するのは球団史上初。

5回、無死満塁で佐々岡をリリーフした佐竹が
ナイスピッチ。
6回、尾形の活躍に発奮したのであろう東出が
3ベース。尾形の犠牲フライで生還。
いい流れだったんだが、終盤追いつかれる。
延長12回、倉のヒットでサヨナラ勝ち。
0時2分。
5時間42分の死闘。

そういえば、どうでもええけど、たつおはもう
小学校上がったんかね。

040821(土)
出かけるつもりでいたのに、何故か黙々とエクセルで
資料(?)作り。
ゲームの攻略記事をあっちこっちから引っ張って
くるのが面倒なので、まとめあげてやろうと。

何かしらんけど、大成館がうちの町内でウォークラリー
(たぶん)をやっていた。
ものすごい迷惑。道いっぱいに広がって歩くし。
引率者(たぶん)からしてダメじゃし。
軽四が30キロくらいでとろとろ走っとって、
後ろつかえとるのに端に寄るでなく、挙句、交差点の
真ん中で停止して、生徒に声かける始末。
二度とやってくれるな。

今日はダメ。一方的に打たれまくった。

040822(日)
『第六大陸』が星雲賞受賞。
ま、当然よね〜、とか思ってみる。
しかし、あれだね。
うちの日記での一水さんの取り上げ方といったら、
G7を凌ぐんじゃないかというほど。

あと一歩届かず。
しかし、9回2死二塁で、浅井に代打野村というのは
ありなのか?
結果は初球叩いてレフトフライ。

新選組とワンピース。

040823(月)
桜が早く咲いてみたり、梅雨が早くやってきたり、
月がものすごく暑かったりして、季節が半月から
一月ずれているのでは? でも、8月に入っても
暑い日が続きそうだから、例年通りに戻るだろう、
と言われていた。
フタを開けたら、雨ばっかりで、やっぱり早めの
秋がきたんだろうとわたしは思うわけだが。

今日は晴れてるから、どこか行くかな、と思って
いたら、間なしに雨が降り出す。しかも激しい。
昼前に2分程度停電するし。

040824(火)
一度ならず二度までも、路傍の石につまづいた。
オーストラリアごときに、また負けた。
0−1。言葉もないわ。
あいつら、俺が俺が、という思いが強すぎるんよ。
つなぐ意識が感じられん。

カープも追いつけず負け。

ファイブシリーズと読むのが正しいんだろうけど、
どうしてもブイシリーズと読んでしまう。
正式タイトルにしても、ブイとよんでしまってるし。
ということで、いよいよ明日か。
彼の国が舞台ということで、たぶん9月スタート
じゃないかと思うんよ。50の時間設定に照らせば
なおさら。
で、今回の総指揮はあの人なん?

040825(水)
『サクラ大戦』プロジェクトの発表が行われた。
まず、『天外魔境III』は来年春発売とか。
一応レッドつながりだし、同じく今日発表された
ので書いてみた。

全華撃団のメンバーが勢ぞろいしたのはすごかったが。

『サクラV』、主人公は既定路線の大河新次郎。
やはり“variety”に富んだキャラクタ。
黒人がいたりメキシカンがいたり。
で、『星組計画』出身者は、レニ2号な感じ。
性別不明になっているし、半ズボンだし。
もう一人いるはずなんだけど、それはどこ行った?

それはまぁ置いとくとして、『サクラ3』移植問題。

『サクラ3』が世に出たときに広井はこう言った。
正直に申し上げます。現在のDCのサクラ大戦3を
PS2に移植は不可能です。それはDCのスペックが
ものすごいからです。そのDCのスペックをフルに
活かしたサクラ大戦3を現状のどのマシンへも移植は
できません。PS2でというなら、PS版のオリジナル
「サクラ大戦」しか考えられないでしょう。
個人的にはもし「サクラ大戦3」をPSでと言われても
ぼくはあまりタッチしないでしょう。もう過去のもの
です。移植には興味がありません。

4年経つとこうも変わるもんですか。

こうなると、当然のごとく挙がってくるのが、
『2』はどうした、という声。
これについては、かつてわたしが語ったように、
『2』の存在意義とは、『1』の補完であると。
PS2では、『熱血』によって、一応補完された
格好になっている。
で、本来のサクラは、帝都、巴里、紐育各一作ずつ
であるはず、と。
ならば、2が来ずに3が出ても不思議はないと。
ファンは怒るだろうけど。
3が出るのはTVアニメとの絡みもあるんだろうよ。

性別不明の件だけど、旧星組出身者ということで、
当然織姫もそこにいたわけで。織姫は当時から、
「日本のオトコ大嫌いでーす!」だったはずで、
それを考えると、男の線はなかろうと。
あ、でも、逆に男だったから、織姫と合わなくて、
星組解散の一因になったと考えられなくもない。
レニとラチェットも不仲だし、まぁ考えてみると
すごい組織だわ。

日本代表が3位決定戦に出たために、大下西田の
カープ中継がなくなった。ええ迷惑よのぅ。
で、完封負け。

040826(木)
また負け。
中畑ジャパンと同じ病、巨人戦燃え尽き症候群発症。
ヤクルトに3連敗。

ファミ通.com。ただでさえSBGとはレースにならない
ほど情報が遅いのに、誤字、記載ミスがあったんでは
話にならんな。

040827(金)
とりあえず、太正浪漫の欠片もないんですが。
これだから明貴は……。
しかも変形するってさ……。紅蘭泣いちゃうぞ。
何で「スター」なんだろ。「スタア」じゃなくて。

カープは今日も負け。
エースがおらんと、連敗止まらんな。

040828(土)
やっぱり『サクラ』情報はドリマガが一番だのぅ。
それにしても、今回の発表会の映像配信もヤフーBBだけ
というのがどうも……。
しかし、やっぱりもっとセガをでっかく扱おうよ。
『どろろ』だって出るんだしさ。

今日もまた、連敗止まらず。
早く休養に入ったほうがいいって。
いくら元から続投を言い渡されていても、この成績じゃ
あまりにも風(ふう)が悪かろう。

040829(日)
8連敗。
17点も取られたら、もう何も言うことはない。

ためしにIE6を落としてみたら、元の木阿弥。
ま〜た、懲りもせず再セットアップ。
もう、IE6は落とさんよ。
結局のところ、何が悪さしとるんじゃろ。

040830(月)
台風、きれいに「く」の字を描いて北上。
ものすごい雨風じゃった。
一瞬吹いた突風で、傘の骨が1本曲がってしもうたし。
対向車が跳ねた水がフロントガラスにかかってきて、
一瞬視界を奪われる、という恐ろしい体験を、
お陰様で二度もさせてもらった。

040831(火)
やれやれ、楽に勝てるかと思っとったら、8回に
6点取られて同点に。
延長でなんとか逃げ切って連敗脱出。

ファミ通エクボ購入。
『ファントムダスト』の体験版をやろうかと思ったが、
PSOの新クエに誘われたので、これは明日以降。

新クエ。言ってみれば、管理区版夢幻なのだが、
新しいカメラ視点が導入されていて、一瞬びっくり。
ガロンのルーレットでは、いきなり当たりが出た。