日記(2004年7月分)

040701(木)
ファミ通エクボ購入。
『DOAU』の記事がない誌面はいいね。
普通のゲーム誌ぽくて。
『TFLO』特集。
ドリマガとかファミ通でもインタビュー受けていたけど、
中止を決定したのはマイクロソフトだから、自分に非は
無い、みたいな口ぶりよの。
ある意味一番力を入れていたタイトル」だそうで。
ごく普通の見方をすれば、比重は小さい、と。
ああ、なんかどうしても悪意的にしか受け取れんね。
「タイトルが変わったりするかもしれんが、なんとか
出したい」みたいなこと言っていたが、もう出すな。

セガ公式サイトリニューアル。
が、なんじゃ、この使いにくさは。
見事に改悪されとるじゃないか。
新着情報のページが3ヶ所に分断されとるし。

セガダイレクトで『どろろ』の体験版がもらえる。
でも、8月1日周辺で発売されるものあったかな。

今日はうれしい日なのです!
残り1時間切ってね……。
100日ぶりに友人がPSOに帰ってきた。
ずっと心配してたからね。
S武器をくれた人ね。

040702(金)
9回、1点差まで詰め寄るも、代打前田が倒れて敗戦。
というか、首脳陣は佐々岡をどうしたいんな。
今年はセットアッパーで行く、て決めとったじゃろ。
永川がダメになって、後ろに回して、打たれたら、
今度は大竹を持ってきて、佐々は元に戻して、そこで
打たれて、キャンプさせて、それでも打たれて、
今日は先発かい。
多少無理の利く若い投手ならそれもよかろう。
佐々がおかしくなったのは、場当たり的な起用に問題が
あると思うね。
ラロッカ、前田、野村を欠いたカープが、よう7点も
取ったと思うよ。

セガの新作ACタイトルが発表されていたけど、全部
本社に戻ったせいで、パッと見ただけでは、どこが開発
したものか、さっぱりわからんなったのは問題だ。
ゴルフはHMのような気がするけど。

040703(土)
先日、うたばんにケンジンバンドが出たけど、今度は
ケンジンに石橋とうたばんスタッフが乗り込むとか。

見たか、新井世代を。
貴浩くんが久しぶりにHRを打った後、嶋のHRで
勝ち越し、最後は森笠がとどめのHR。
あとここに、朝山がおったらなぁ。

今年のアニメツアーは『ブリーチ』なんかな。

4月の再現かと思った。
でも彼は、悪いことしたと思って気にしてたから、
許した、というか忘れる。
それに比べて、彼より10歳も年長のあの人は……。

もしかして、カレンダーの並びが同じせいか?

040704(日)
12時5分発ののぞみで東京へ。
宿泊先は今回も渋谷。安いしね。
チェックインを済ませてから、四谷へ。

チケットを受け取りに行くと、名前を告げる前に
渡された。もしかして……。
開場を10分遅らせる、ということで、一時散会。
通路が狭いので暑いしね。
出て行こうとしたら、あっしーに
「広島から来てくださったのにすみません」
と言われた。やっぱりしっかり覚えられとるんね。
ギターがおかしいのか、チューナーがおかしいのか、
チューニングに30分以上かかっていたらしい。

20分くらい時間ができたので、文化放送辺りまで
散歩。新宿通りから文化放送へ入る交差点が、
すごい風の通りがよくて、涼んでた。強風だけど。
結局開場は20分押し。
今回のスペシャルドリンクはYASSトニック。
きれいな青色だったよ。
ライブは開場からきっちり30分後にスタート。

一応、「WONDER MAN」をリクエストしたんだけど、
くじ運がなかったのか、引かれなかった。
でもプレゼントコーナーで、懐かしの「言い値CD」
が当たった。持ってるけど。
やっぱ、アンケートを提出するのが早すぎるんかね。
下すぎて出てこんのか。
前回も「もう一度」は一番最後じゃったし。
次は遅めに出そう。

カープ負けたらしいね。
予想通り、西村はノックアウトしたようじゃが。

040705(月)
チェックアウトして、NHKの前まで行ってみた。
渋公と、旧エッグマン。そういえばここに来るのって
4年ぶりになるんじゃなぁ、とか思った。

それから半蔵門線で水天宮前まで。
7階の1/3と、8階らしかった。
テーマパークみたいなのは8階のみで、7階のほうは
ちゃんとしたオフィスらしかった。
秘密基地につき、スタッフオンリーらしかった。
まあそうだろうね。

東京遠征恒例の池袋へ。
新装してから初めて訪れたんだけど、ちょっとびびるね。
そのあとは昼食摂って、新幹線で帰還。

マイクロソフトから例のブツが届いたけど、遅いわ。
もうもらってきたよ。

パソコン立ち上げると、YASSカフェの内容(の一部)
について表で書くな、とのお達しが届いていた。
今回、セットリストがないのはそのため。

040706(火)
車が動かんなった。
サイド下ろしとるのにブレーキかかったままという。
まぁすぐ直ったけぇ良かったけどね。

某オフィシャルなホームページを作ってくれと依頼
された。

カープ負けた。
なんかもう、情けないのぅ。

040707(水)
今宵は年に一度の逢瀬。
予報は雨だったけど、晴れてよかったね。
あと、姫様の誕生日。

「10球団になればすべてうまくいく」とは、
何を根拠に抜かすんじゃ、コクド。
選手やファンはいつも置き去りで、力を持った一部の
オーナー主導で動いているプロ野球。
一度滅んでしまったほうがええかもな。

クソコージ。
もう、なんで東洋出さんのんなぁ。
登板機会のない投手を外して、上げたんじゃけぇ、
使ええや。
特に今日みたいな大量リードの試合なら、出して
やってもえかろう。
どうせお前のことじゃけぇ、後半戦はまた落とすん
じゃろ。何のために上げたんな。
鉄壁外野が見られるかと思うたのに。

040708(木)
4時過ぎにものすごい雨。
台風かと思うくらいの、横殴りの激しい雨。
雷も光り鳴るし。
ほんの一瞬、電気が落ちた。
UPSほしいなぁ。

ようやく出番がきた。
8回裏、二死1、2塁、一打勝ち越しのチャンスで
登場。結果は死球だったけど。
満塁になって、次の緒方が決めた。
しかし、毎試合安打打っとると思っとったら、代打で
17打数13安打という驚異の数字を残していたみたい。

そういえば、週末の「有名人人気投票」。
喜納昌吉さんも出るのね。
日曜日、ちょうどハチ公前で演説してた。

040709(金)
ふと思ったんじゃけど、「12球団1リーグ3地区」
というのはどうよ。
12回戦総当りで、132試合。
4球団ずつの3つの地区に分けて、各地区の1位の
チームと、一番成績のいい2位チームの計4チームで
プレーオフをやって優勝を決めるという、大リーグ風。
西・中・東と分けたら、
西:福岡、広島、神戸、西宮
中:大阪、名古屋、横浜、所沢
東:東京、東京、千葉、札幌
と、ちょうどセパ2球団ずつに分かれるし。
全チームが巨人戦を6試合主催することになるから、
放映権料として、平等に6億ずつ入るし。
でも、奴らはこれやらんだろうな。

そういえば、何で読売だけ下の名前で呼ばれるんだ?

元もどうかと思うよ。なんで来季続投。

040710(土)
誤解のないように言っておくけど、わたしは
12球団の2リーグ制がベストだと思っている。

昨日の案は、球界活性化の一案であって、例えば
交流試合をやったり、所得の再分配をやるんで
あれば、必要のない話で。

日記を書いたあと、さらに色々考えまして、地区を
固定してしまうとおもしろくないので、以前から
案として持っていた「リーグ入れ替え制」をさらに
盛り込んでみた。
だから「地区」ではなく「グループ」になるのだけど。
12球団が毎年抽選を行って、A・B・Cの3つの
グループに分ける。毎年レース相手が変われば、
なかなかおもしろい展開になるのではないかと。
さらに、運の要素を加えてみる。
後半戦直前に抽選を行うのだ(笑)
どうなるかはシミュレートしてみてくださいな。

別の案として、勝ち点の導入というのもある。
同じグループのチームに勝利した場合、2点。
グループ外のチームに勝利した場合、1点。
いかにグループ内にカモを作るか、という。

まぁ何にせよ、今の形がベストよ。

そういえば、ナベツネが「たかが選手の分際で」的な
発言してたけどさ、おまえはどうなんな、と言いたい。
自分が会社を興して、築き上げたわけじゃない。
サラリーマン上がりじゃないか。
何を偉そうに。
プロ野球選手は己の腕一本で稼いどるわけよ。
己の身一つで勝負しとるわけよ。
貴様こそ、オーナーの分際で何抜かしとるか。
プロ野球を動かしとるのはオーナーじゃない。

オールスター、金本の2打席目にカープ時代の応援歌が
流れた。びっくりした。今日だけ応援したろうかと
思った。

昨日のケンジン。石橋貴明はええこと言っとったよ。
プロ野球のこととか、成り上がりのこととか。
ちょっと好きになりかけた。

「チューボーですよ」に飯田橋の「れもん屋」が
出てた。NAOさんお勧めの。

わたしはね、こうくると思っているんですよ。

新  GM  新
 新 号 新
  新新新

中に入れちゃう。

040711(日)
今日もパリーグ勝ちました。
MVPの新庄、「元気ハツラツ〜」は×。

選挙は今回も期日前に済ませた。
小泉は前回の総選挙のときもそうじゃったけど、
「与党で過半数取ったんだから、責任取る必要は
ない」とか言って逃げるよなぁ。

040712(月)
『パワプロ4』の自前選手パスワードが出てきたので、
入力してみた。
嶋の能力。ミートカーソルC、肩・守備・足・パワーが
オールB。
ミートカーソル以外はばっちりじゃな。
というか、ミートカーソル以外は持って生まれたもん
じゃけぇ、当たり前か。
でもこの嶋、背番号が違うんよな。
00をつけとるものと思っとったら、34じゃった。
野手転向1年目だったらしい。
東出は46じゃったしな。

またやっちまいましたか、ソフトバンクゲームズ。
『サカつく3』のメーカーがナムコって。

PSPの予定リスト見てたら、『天外シリーズ』ていう
のがあるじゃん。
前にも書いたけど、ネームバリューで儲けようという、
その魂胆が許せん。ハドソンめが。
でも、レッドが絡めば買ってしまうわけだ。

あれはもう確実にスタンドだろう。
でも、ジャイロに見えたということは……。

040713(火)
新聞に躍る、「リカオンズ消滅」の見出し。
ワンナウツ契約とは直接は関係ないんだろうけど、
1試合で270億も負けたら……ねぇ。
ホントに完全試合だし。
緊急株主総会で、トーアがオーナーになったりする
のかしら。
しかし、時期が時期だけに、狙った?
まぁ、既定路線ではあったんだけど。

040714(水)
クマむかつくわ。
ついこないだまで、「1リーグで」とか言っとった
くせに、コロっと態度変えて、「2リーグで」と
抜かしやがった。
ファン向けのリップサービスか、痴呆かしらんが、
奴の日和見なところが好かん。

で、「1リーグ反対相次ぐ。阪神に続きヤ、横浜も」
とかいう記事を見たわけだが、バッカじゃないの。
ヤクルト、横浜はハナから1リーグ反対しとったろうが。
「1リーグ」て言うとったのは、巨人阪神だけじゃろが。
それから、宗旨替えした中日と。
カープ、ヤクルト、横浜はずっと1リーグ反対派じゃ。

これで少しは光が見えたか?
でも、一番大事なのは2リーグ制じゃなくて、12球団
残るのかってことよ。
思うに、近鉄を買収するとか言っている某社。
買収話は断られとるわけじゃけぇ、そこはスパっと諦めて、
新球団作って参入したほうが早いんじゃないの。
本拠地四国あたりで。
ホントに買う気があるんならだけどな。

エクボニュースレターが数時間で4通も届いていた。
一瞬迷惑メールかと思った。

040715(木)
中日の社長まで、「2リーグ維持が前提で……」とか
言い出す。オーナーが「巨人のオーナーについていき
ます」発言をして、1リーグ主張していたくせにね。
そして、読売グループ社長が、「1リーグなんて、
一度も言ってない」と言い出す始末。
ナベツネが黙った途端、こいつらは。

小口のインタビューを読む。
中にオンラインチームを率いさせるとか。
中でいいのか? 瓜生もそのチームに入れておけ。
絶対いいシステム作るから。
オンラインテーマパーク構想の復活を望む。
ホントは、中にはソニチアクションを作ってほしい。

のりのりはサクラ専属Pになるのかなぁ。
西野CDもずっとサクラチームかな。

今回、スタンド使いは「呪われたヤツ」と呼ぶのか。
尾田くんはやっぱりすごいわ。
いかに読者に憤りを覚えさせるか、という。
ワンピースで男前ランキングとかやったら、ゾロと
ウソップが票を分けるだろう。

『トップスピン』購入。
立ち上げてすぐにライブ接続したんだけど、人がいない。
落ちて、『PS』のワールドサーキットにあたるモード、
キャリアを始めるも、キャラ作成から進めない。
白とか黒とか、サル系の顔ばっかり出てきてさ。
黄色いの来い。

040716(金)
飲み会の帰りに、コンビニに立ち寄ったら、
希ちゃんが脱いでいて驚いた。
まさか、あのシャイな女の子が……。

王さんが「ナベツネがかわいそう」と発言していた。
阪神中日のあの豹変ぶりには、わたしも普通に腹立つ
もん。

後半戦始まる。
打線を組み替えた。
シーツが2番で、嶋・ラロッカが1つずつ後ろへ。
このオーダーはダメだと思うがね。
とりあえず今日は負けた。

「キャリア」だけど、ワールドサーキットより
簡単よ。そのかわり、試合が3セット3ゲームなんで、
ちと疲れますが。
でも、ロールプレイングは楽しいわ。

040717(土)
相も変わらず、またまたやっちまいましたか、
ソフトバンクゲームズ。
こう書いてあったよ。

特に注目を浴びていたのはPS2「どろろ」と
「サクラ大戦V EPISODE 0 〜荒野のサムライ娘〜」,
GBA「ぷよぷよフィーバー」「シャイニングフォース
黒き竜を復活」の3タイトルだ。

4つあるじゃねぇか。しかも、「黒き竜」だし。

巴里のTVアニメを作る前に、まずは2をやっとけと。
ファンは、「帝都編」よりも「降魔」が気になっていると
思うんだが。その辺は、ちゃんと来月言うんかな。

今日も負け。ソロ6本に2ラン1本打たれた。

『トップスピン』、オンで2試合ほどやった。
最初はクイックサーチで。
次は自分で作って。
相手の人がマイクつけてなかったし、黙々と(笑)

040718(日)
♪さあ出番が来たぜ 君の時代だ 東洋一のセンスで
 セ界をつかめ♪

打ったよ。
暴投で同点に追いついた直後に、代打起用されて、
見事にセンター前にタイムリー。今季初安打。
そして当然お立ち台。

今日もまた『トップスピン』。
ヒョウ柄のスポーツブラとスコートが売られていたので、
装備させてみた。
オンでは、ランク100くらいの外国人に乱入されて、
こっぴどくやられた。おかげで5ケタまで落ちたわ!

040719(月)
負けた。
高橋、ベイル、河内、すべて落とした。
この3枚は、みたいなこと言ってたが。
そういえば、前に書いたかもしれんが、カープの先発に
左が3枚もおるなんて信じられんな、と。
ヤクルトや中日ならいざしらず。
新井はスタメン落ちに逆戻り。
結果の出ない新井と、結果を出している栗原。

NHKの『火消し屋小町』をたまたま見たら、山さんが
オカマの役で出ていた!
「あたしの顔に何かついてる?」というセリフに、
思わず「ホクロ!」とつぶやいてしまった。

040720(火)
黒田5回2失点も、8回に大竹が2ランを浴びて
逆転負け。
一死満塁で新井が併殺に倒れたのが痛かったな。
負傷の前田に代わって途中出場した東洋もヒット
なかったし。
横浜ヤクルトに1勝4敗で、借金は今季最多の6。

そういえば、前半戦終了時に中国新聞が、野村、黒田、
永川らを欠く今の戦力で借金3は立派とか書いていた。
元も続投理由にそれを挙げていた。
が、わたしはそれに大いに不満であった。
この戦力なら、貯金を抱えているのが当然だろう、
と思っていた。
監督采配で落とした試合がいくつあった。

040721(水)
小山田プロ初先発。
6回1失点のナイスピッチ。
東出が中押しホームラン。
同期二人が頑張った。

わしゃ、抑えは小山田しかおらんと思うとるけぇね。

それにしても喉が痛い。

040722(木)
うわぁ、失敗した。
ソニチのクイズ、軽い気持ちで挑戦したら、えっらい
苦労させられた。
馬鹿正直に、所有ソフト全部にチェック入れたがために。
まぁ、少なくても大して変わらんかったか。
取説必須のクイズなんて。
持っとるソフトは全部覚えとっても、それを全部
引っ張り出してくるのは大変よ。
大体、ソニチでまとめて置いているわけじゃないし。
あ、今度そういう風に整理しようか。
それにしても、1時間近くかかったわ!
二度とやるか!
でも軽く200点超えたから、何かもらえるかも。

カープの動員が15%増ですってよ。
やっぱわたしが足を運んだ影響か(笑)
それにしても、阪神も15%増らしい。
まだそれだけの伸びしろがあったことに驚いた。

040723(金)
うける。
10月7日は、どう考えても夏じゃないし。
元々は03年冬予定だったわけで。
RPG並の延期だな。
もう、『TFLO』顔負け。
マイクロソフトも、日本で一番売っているメーカーだけに、
気を使って、進捗フォローしなかったのかね。
これで、『どろろ』、『50』、『DOAU』と隔週で
新作が出ることに。あ、その前に『サイバネ』があった。

オリンピックが近づいてきたのぅ。
民生の後輩・為末と、YASSの後輩・松田くん。
しっかし、松田くんの歩幅2M45ってすごいな。

何度繰り返すんじゃろね。
また中日に負け。

3週連続の石橋祭はおもしろかった。
石橋貴明嫌いなはずなのにね。

040724(土)
フジとテレ朝のコラボか。
TBSとも微コラボしてたな。犬出てたし。
というか、そういうキャラなのかもしれんけど、
山本があまりにかわいそう。
ネタはやらせてもらえない、バットは振らせて
もらえない。
広島に限った話をすれば、2夜連続で石橋に陥れられて
いるし。

また逆転負け。ランナー置いての一発。
でも、今日はやっぱり打線かのぅ。2点なら、よう
抑えとるもん。
野村のファインプレーが出た。
寝たまま一塁送球。

昨日書きそびれたけど、『笑いの金メダル』だっけ、
あれにチャイルドマシーンが出ていた。
1年以上前になるのかな、某氏から「『ブリーチ』の
作者が、目次コメントで僕の友人のこと書いてました」
と聞かされて以来注目していた芸人だったから。
某氏とも最近は会っていないけれど、お元気なのかな。
売れっ子さんなんだろうな。

それにしても、何でチャイルドマシーンより、広島の恥
アンガールズなんかが受けるんだろうか。

040725(日)
やっぱりフジは品位がないわなぁ。
特にスマップの一連のさぶいコント。
ときに、“マイケル”を“ミッチェル”と訳すのは
間違いではないだろう。さらに言えば“ミシェル”
だろうと“ミカエル”だろうと。さらに言えば、
チャールズをカールと訳そうが、シャルルと訳そうが、
カルロスと訳そうが……。

今日は勝った。
終盤追い上げられたけど。
後半戦に入って、●●○●●○●●○
順調に借金増加中。
それにしても東洋、あれ以来ヒットが出ない。
一度スタメンで使ってやってよ。
新井や栗原が銭にならんのじゃけぇ、嶋をファースト
に回しての。いや、貴浩は今日は打ったか。

『新選組』に「人斬り抜刀斎」のモチーフ河上彦斎が
登場。思いっきり、史実と異なる出で立ちだった。

040726(月)
久しぶりに社長にお会いした。
何となく立ち寄ったら、ちょうど社長がおられて。
「御無沙汰してます〜」
「そういえば、家はこっちの方だったねぇ。元気で
やってるん?」
と少し会話。
考えてみると、実に1年11ヶ月ぶりだった。

昨夜のことである。
PSOで友人たちと「それぞれの明日」をやることに
なって。部屋に入ろうとした瞬間、入るべき部屋の
直下にすごく気になる部屋を見つけた。
「TOP SPIN」。
もしかしたら『トップスピン』をやっている人かも。
部屋に入ってその話をして、冒険後、まだ残っていた
から、友人に「テニス仲間つくっておいで」と言われ、
入ってみた。
結論から言うと、当たりだった。
その人は、まだオフしか遊んでいないということだった
が、話をしているうちに、「タグ教えましょうか」と
言われ、その申し出を喜んで受けさせてもらって。
隣でエクボを起動させて、フレンドリクエスト送信。
当然すぐに承諾されて。「明日にでも対戦しましょう」
ということになった。
こういう時、利用料がいらないおかげで、身動きが
取りやすいからいいよね。
というわけで、対戦に赴くので、今日のところは
この辺で。

040727(火)
映島センセ……じゃないや、永嶋恵美『転落』購入。
それから「スーパー歌謡全集III」も。

カープ逆転負け。
追加点のチャンスを再三潰しとれば、当然の結果。
情けない。

昨夜は3試合やって、3つとも勝った。
2試合はストレートで。3試合目は、相手の方が
慣れてきたのと、こちらがへばったのとで、なかなか
いい勝負だった。

040728(水)
今日はさくらさんの誕生日で、『アラビアのバラ』の
初日だった日で(たぶん)、『サクラ大戦GB』が発売
された日。
白船支配人が織姫ファンだそうで、少しうれしい。

大敗。
この、黒黒白の流れを打破すべく、土曜日遠征すべきか
悩む。
でも、次の日倉敷へ行くつもりでおるしなぁ。

今年も広島ナイトがあるみたい。
去年はローランだったけど、今年はランブラーズ。
その日は福山で中日戦があるな。

040729(木)
「檄を飛ばす」、7割以上が正しい意味を知らんという
ことだった。前にも書いたが、NHKが率先して、
間違った使い方しとるのがよくない。

ソフトバンクも苦しいのぅ。
隔週だったドリマガが月刊化。週刊だったザ・プレが
隔週刊化。
やはりヤフーBBのしわ寄せか。
思うに、なんでソフトバンクは『ラグナロクオンライン』
とヤフーBBのセットサービスをやらんのだろうね。
文字通り兄弟会社なのに。

小口のインタビュー。
E3を見送ったタイトルって、プラ……とか、まぐ……
という可能性はないかなぁ。

2週間以内に買収名乗りがなければ、球団解散……。
トーアが買う云々は置いといて、色々裏がありそう。

尾形、初盗塁とか初打点とか初猛打賞はいいとして、
初失策が痛かった。
新井はホント出番なくなったなぁ。ルーキーにまで
取って代わられるとは。

040730(金)
『ゼルダの伝説 風のタクト』を購入。
デオデオに行ったら、『時のオカリナ』付きで、
2980円で売られていたので。
その隣には、『バイオ0(メモカ59つき)』が
1980円で置かれていた。
メモカとソフト、どっちがオマケかわからんな。

『北へ。DD』の続編が出るとか。
でも、紹介記事見た感じでは、6800円は高いような
気がしたり。
『サクラ50』のパッケージイラスト。
何でイベントCGみたいな絵なんですか。
ナンバリングタイトルじゃないから、藤島じゃないのは
わかるけど、それでも松原とかさぁ。
レッドストアが『どろろ』の予約受け付け開始。
特典はポストカード24枚セット。
なんて悩ましい特典つけるんですか。

大竹が打たれて逆転負け。
やっぱさ、抑えは小山田先生しかおらんと思うわけよ。
このまま最下位街道突っ走っても、監督続投なんかな。

040731(土)
昨日は『天切り松』、今日は『シェエラザード』。
浅田次郎作品はいいけど、今日のは脚本がいまいち。
映像演出はなかなかよかったけどね。
見ていて思ったんだけど、これに限らず、ドラマとか
映画の広島弁の語尾の発音、絶対おかしいよね。
何かすごい気持ち悪いもん。
誰か『きんぴか』映像化してくんねぇかな。

やっぱりスタンドはスタンド。
『ワンピース』は、8月放送の『新選組』のような状況
を迎えた。

台風10号、廿日市辺りを直撃。