040101(木) |
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
昨日というか今日というか、午前0時に画像を
というか、自分が今何を書いているのか、よく
|
040102(金) |
『ソニックヒーローズ』はGC版とエクボ版は 60フレームらしかった。 一番購入者の多そうなところでしょぼいもん出すと 見くびられる恐れがあるよねぇ。 こればっかりはソニチの責任じゃないんだけど。
3年前に香山氏が「イチローがメジャーに行くような
マイクロソフトの資金をバックにセガがハード事業を
|
040103(土) |
そうですか、女子十二楽坊は13人だったんですか。 何年か前の13星座みたいなものですか。 いや、ちょっと違うな。 あれだ、「6人なのにG7」みたいなものか。 それも違うな。「13人なのに十二」だからな。 うーん。
それにしても、13星座になった時はどうしようかと
うお、マイルームのトップがリニューアルしている
|
040104(日) |
教育テレビの新春ドラマ、『レ・ミゼラブル』を見た。 元日の1回目は見逃してしまったけれど。
『レ・ミゼラブル』といえば、我が鷹城師匠が「人生の
いや、良かったですよ。昨日の『古畑』なんかより
|
040105(月) |
新春歌謡ショウのBB配信を見た。 今日はそんな感じかな。
以前『トリビアの泉』で、アイスには賞味期限がない、
|
040106(火) |
新年初、世界の陰謀
新春歌謡ショウの中で「鴨南蛮」の語源について説明
アイスの表記は統一されてはいないようだった。
どうやらわたしの名前は村の名前だったらしい。
|
040107(水) |
エクボソフトが安値で置いてあるかと思い、ツタヤに 寄ってみた。 お買い得と思われたのは、『ファントムクラッシュ』 980円のみかな。 『ファンクラ』はすでに持っているので、買いは しなかったが。 さておき、重大な事実が発覚した。
昨年から海の日と敬老の日が第3月曜日に変わったが、
2009年9月の第3月曜日は21日である。
|
040108(木) |
ケイタイ手帳のカレンダーを2009年まで 進めてみた。 お〜、見事に赤い日が4つ並んどる。
さて今日のお題は
前半戦、無傷の8連勝をしていたり、最多勝争いを
なんでこんな話をするかといえば、昨年末のセント・
単独周回通算235周、遭遇4回、収穫4個。
|
040109(金) |
昨年末のファミ通に、にっくき親会社の『八犬伝』 みたいな名前の人のインタビュー記事が載っていた のを思い出した。
「若い小口くんが力を発揮しやすいように」とか
ソニックはパチスロになっても、サクラがパチスロに
|
040110(土) |
『XBOX-ism WINTER 2003』をくれた。 もういらないのに……と思ったが口には出せん。 3枚目。
『火星物語』熱が出てきた。
|
040111(日) |
ファミ通に載っていたゲームメーカーに聞いた、 オンラインゲームに関するアンケート、「10本 運営中」と回答しているメーカーがあったので、 ああ、これセガだな、と思ったのだが、よくよく 考えてみると、マイクロソフトもちょうど10本 出しているんだよね。 セガのオンラインゲームを列挙してみる。 『PSO DC版』、『同GC版』、『同エクボ版』、 『同EP3』、『ぐるぐる温泉2』、『同3』、 『大ぐるぐる温泉』、『サクラ大戦オンライン帝都』、 『同巴里』、『セガGTオンライン』。 サクオンは1つと考えるべきか。 でも、ファミ通の回答では10本の次は4本なんよね。 システムの同じオープンダイスを1本とまとめてみる。 『EP3』を除く『PSO』を1本とまとめてみる。 4本にはなるけどさ、どうも違うような気がするな。 ということで、わたしの結論。セガは回答していない。
ファミ通によると、大作RPGと新ジャンルの大作を
|
040112(月) |
やはり任天堂は世界一の「ソフトメーカー」だねぇ。 すごいわ。 ファミ通の中で、任天堂の人がソウルキャリバー2に ついて、「GC版が一番売れたと聞いています」 とか言っていたけど、嘘つけー、と思った。 同じ号の巻頭に、PS2版しか載ってないじゃん。
『ぷよぷよフィーバー』だけどさ、盛り上げる気が
|
040113(火) |
「プロ野球チームの作り方」を受講しちゃあと思うた。 木下2軍監督とか山内とかトレーナーとかスカウトとか スコアラーの人が話をしてくれるんよ。 面白そうじゃん。 平日の6時に広島に行くんは無理なんじゃけどさ。
Xbox公式サイトの「What's New」のところに、 ということで、今日は広島チックにお送りしてみた。
|
040114(水) |
また微妙なものを……。
白はともかく青は変だろ、と思いつつ、よくよく
わたしの望みは1月2日の日記の通りだったりする
|
040115(木) |
セガのコーポレートキャラクタですよ。 それが、どの機種でも5万に達していないとは。
ドリマガ次号のDVDの収録タイトルで、映像が
「ファミ通シール」というのがあるよね。
|
040116(金) |
映画『卒業』のDVDを買った。 堤さんがダメ〜な感じで、かっこいいんよ。
『TFLO』のβに申し込んだ。
『PSO』の話。
|
040117(土) |
毎回31ページって凄いな。 半年間で描き溜めてたんかな。
結局のところ、第7部という位置付けにはなる
そういえば、乙一によるの第4部のノベライズは
|
040118(日) |
昨日の流れで、『ジョジョの奇妙な冒険』第5巻を 読んでみた。 作中の悪役はもとより、読者からも崇拝されている ディオだが、第1部のラストでは、何とも情けない 小物っぷりを見せていて笑えた。
巻末の話の扉絵のジョセフは木村拓哉に似ていると ついでに第2部を読破。やはり第2部はいい。
|
040119(月) |
『サクラ大戦 ARMS対戦オンライン』
『鉄騎大戦』、以前わたしがこんなゲームがあったら さすがに「コックピットで操縦」までは考えなかったが。
そうそう、『サクラ』に少し関わるが、花やしきが
|
040120(火) |
今月の青春と読書で、花村萬月と金原某が対談していた。 発売直前に芥川賞を受賞しているので、集英社としては この対談、大成功だな。 わたしは、文学賞なんてないほうがいいと思っている。 各出版社が公募する新人賞は、プロデビューの登竜門 という意味合いから必要だと思うが。 それ以外のものは必要あるまい。 というのも、砂糖に群がる蟻の如く、「○○賞受賞作」 というレッテルを有り難がって集まる読者が多いから。 しかも大半は、その著者の「受賞作」以外の作品は 読まないだろうし。はっきり言えば迷惑。 まぁ、作家側に、仕事がやりやすくなるというメリット があるから、なくすのは無理か。
大事なことは、他人に惑わされることなく自分で選ぶ、
リクエスト結果が1位だったらしく、今度実施される 大魔神は巨人に行きゃぁええのに、と思った。
|
040121(水) |
今日は均クンの誕生日。
ニンテンドー・ディー・エスね……。 で、現物はこんな感じなのかしら(笑)
|
040122(木) |
ゆきやこんこ
全く降らんかった。
日記のネタが10本ほど溜まっている。
ただ、いざ書くとなると事情が違って、いいものを
|
040123(金) |
県工の高津が、粘りに粘り、すがりにすがった末、 ホワイトソックスへ入団することになった。 通用するんかいな。
ファミ通に誤表記発見。
|
040124(土) |
おおおーっ! やっぱりジョジョもいるんだ。 やはりツェペリはジョースターを導く者なのね。
『ホムンクルス』を見ていると、胎児は9週目には
|
040125(日) |
ゲームショップで、サターンのソフトを買おうと すると、たまに「こちら、セガサターンのソフト ですが、よろしいですか?」と聞かれる。 「セガサターンのソフトだから、買うんです」 と答えたくなるのが人の性。
アイフル嬢の辞書はかなりのものらしい。
|
040126(月) |
『ドラクエ7』をやろうと思って、PSを買った のだった。PS2発売の3ヶ月前のことだ。 しかし、発売延期になり、ドラクエの発売予定日 だった日に、急遽『シェンムー』が発売された。 蛇足な部分があるが、まぁいいか。 結局今に至るまで、『ドラクエ7』は遊んでいない。
サターンで最初に買ったソフトは『天四』で、
そういえば、書きそびれていたが、『ドラクエ7.5』
|
040127(火) |
プレミアムボックスが届かないので、エクボカスタマ サポートに電話した。 やはり向こうのミスで、洩れていたらしい。 なんか最近、こちらが好意を持っているメーカーから とんだ仕打ちを受けている気がするが……。
そういえば、エクボ版PSOでは、女性キャラ限定の
|
040128(水) |
『彼女が死んじゃった』の連載が再開するらしい。 過去の連載分再録→続きという流れらしいが。
相撲といえば、日本の国技であり、その頂点に
|
040129(木) |
ぬおぉ、ドリマガ! 全然「最新映像」じゃないじゃんか。 『巴里物語』はネットで公開中のプロモだし、 エクボソフトのも『XMM』の付録DVDのものと 同じだし。 ドリマガを買わねば、と強く思っていたせいか、 ビージャンを買い忘れた。 そして、姫様の名刺交換会のこともきれいに 忘れていた。
DC再生品、買おうかな。
そういえば、TeraPadで「ザハウスオブザデッド」
|
040130(金) |
歌があふれてくる。 おかげでちょっぴり気分がいい。
スペインで『クレヨンしんちゃん』が人気らしい。
プロダクションI.G.とジブリのプロデューサーが
|
040131(土) |
ファミ通エクボ購入。 見るべきところはあまり……、ん? 3本作っている、というのはAV1社の話? セガ全体の話なら『ぷよ』が含まれちまうから、 やっぱAVだけかな。 いよいよ『プラネットガンスモーク』が出るの かしら。たぶん別のタイトルだろうけど。
エクボ大賞2003は、『DOAX』が選ばれる 青マルジャンプ。なんだ、その名前は。
|