030801(金) |
ワウエンターテイメントとオーバーワークスが統合して、 「ワウ ワークス(仮)」。 オーバウワークスでもオーバーワウでもオーバーエンター テイメントでもなく、ワウ ワークス。 略すとWWか。オーバーワークスのロゴが流用できるね。 Wを2個にして。 Oもあるから、WOWと読めるし。これで行きたまえ。 のりのりは社長解任? 企画出身ですが。 業績はOWSのほうが良さそうだけど。
そして、AVとスマビがくっつく。
裕さんの新会社はよくわかりませぬ。 『アヴァロンの鍵』はトライフォースなんだね。
|
030802(土) |
めでたくルーキーズ再開。
昨日のオリックス対ダイエーの試合で、ダイエーが29点を サンフレッチェは雲行きが怪しくなってきた。
|
030803(日) |
ハードの2年目というのは、質・量ともにソフトが充実する はずなのだが、Xboxは末期のような状態だ。 売り上げは4桁という寂しい数字だし。 発売予定表を見ても、欲しいと思うタイトルは『TFLO』 『NINJA GAIDEN』くらい。 『ソニック』はGC版を買うしね。
個人的な好みでも、1年目は、『JSRF』、『DOA3』、
というようなことを、ちょっと前から思っていたんだけど、 セガのソフトは6980円が基本線になったのね。
|
030804(月) |
本日は旧暦7月7日。 見事に晴れました。暑すぎます。 世の中には、旧暦のことを太陰暦と勘違いしている人も多い。
太陰暦:月の公転周期に基づいた暦。29日の小月と
太陽暦:地球の公転周期に基づいた暦。1年は365日。
そして、旧暦。その名を太陰太陽暦という。
ついでに、正確な1年は、365日と5時間49分12秒だ
|
030805(火) |
本日の日記は連想ゲームちっくにお送り致します。
『プリティフェイス』5巻を購入。
ジャンプ(というよりVジャンプか)が今になって『天外2』を扱うことに、うーん、と思ってしまった。
今日はレッド周辺が厳戒態勢だったとか。
ところで、ベッカムってそんなにいい男ですか?
|
030806(水) |
今日は原爆の日。ということで、県内の小中学校は全校登校日のはず。
日記に戦争のこと、平和のことをどう書こうか、悩みまくった。 世界中の人が、別の国に住んでいる見知らぬ人のことを、家族や友人や恋人と同じように思いやることができればいいね。
『PSO』の話。 そういえば、ロスト前の真実もよくレア敵に出会ってました。初神殿でラブ・ラッピーに遭遇し、森に下りればアル・ラッピーと対面し、洞窟に行けばナルリリーを目撃するという。いずれもノーマルだったのが悲しいが。やはり姉妹なんだねぇ。血は争えない。
|
030807(木) |
レッド祭り!? ドリマガ、巻頭にレッド作品が3本も載っておるではないですか。 TVアニメは深夜枠なのかな。 昨年のE3で、任天堂のラインナップに『天外魔境 オリエンタルブルー』というタイトルがある、と話題になっていたが、本当に出るんだね。しかしなぜ任天堂ブランドで発売?
任天堂といえば、昨日の朝刊に「2003年度に世界で600万台の販売を予想しているGCは、4−6月期は8万台の販売台数にとどまった」という記事があった。『F−ZERO』も今一つだし、苦戦しているね。 プリティフェイスバンダナが届いた。天災に限らず、忘れた頃にやってくるものって多いよね。
|
030808(金) |
台風10号の影響で、雨風が激しかったが、10時を過ぎると静かになってきた。 現在阪神は連敗中なので、カープにはぜひとも初戦を取って、今季初の3連敗というやつを味わわせてやってほしいね。
『オリエンタルブルー』、「原作 広井王子」にうーん、と思った。
|
030809(土) |
読売新聞の朝刊に、集英社の広告が出ていた。 こうして改めて見ると、村山作品多い。 他社も含めると25冊かな。 これは、「今年の夏休みは村山由佳を全部読むぞ」 という学生が出てきそうだね。 そんなことを考えていたら、『天使の卵』が読みたくなった。
新聞といえば、珍しいものを発見。
新井がホームランを打った試合での勝利は今季初。 巴里OVA、あのダグラス・スチュワート社が登場するのね。
|
030810(日) |
昨日の広告、さすがに「『BAD KIDS 海を抱く』は9月に文庫化されます」とは書いてなかった。 なかなか商売上手ですな。
ゼンド革命の話でも。
|
030811(月) |
夢の中に相島一之さんが出てきた。 思いっきり、YASS絡みな夢でした。
『女神転生ナイン』発売中止。まぁ予想はしていたけどね。
|
030812(火) |
今朝の新聞で『西部警察』市街ロケの記事を見た。 夕方のニュースで、事故が起こったことを知った。 最悪、放送中止もありうるとか。 うーん、困った。
報知新聞が永川を「氷川」と書いておった。
神殿でのリリーリューカー、公式BBSでは5体を勧める人が多いけど、GCへの負担を考えるなら、やはり11体でやるのが良いと思うけどね。
|
030813(水) |
佐藤賢一著『黒い悪魔』を購入。 アレクサンドル・デュマ三代記の一巻目。 主人公はアレクサンドル・デュマ。 『三銃士』などで知られる、文豪アレクサンドル・ デュマの父。
現在、『別冊文藝春秋』で二作目が連載中。
今朝の新聞に広告が出ていたが、隣が『星々の舟』
|
030814(木) |
秋から冬にかけてのGCのラインナップは充実している(個人の好みとしてね)。 『天外2』、『ジャイアントエッグ』、『PSOカード』、『ソニックヒーローズ』など。 あれ? ソニチのオンパレードだ。
佐藤作品が2ヶ月連続で刊行されるのは、『二人のガスコン』全3巻を除けば、『双頭の鷲』、『王妃の離婚』以来だっけ。
|
030815(金) |
中国新聞に、小口さんのインタビューが載っていた。
昨年、全面対決を挑んで惨敗したEAとの、開発や販売での提携も視野に入れている。今後は潰し合ってもばかばかしい。 というような内容だった。 何にせよ、頑張っていただきたいです。
|
030816(土) |
『プリティフェイス』はやっぱり面白いや。 人気投票の賞品だったマグカップが、赤マルのプレゼントの1つになっておりました。 人気投票といえば、一人で100通とか200通とか出している人がいて、なんだかなぁと思ったり。許可する方にも問題あるけど。
|
030817(日) |
ネタがないので(ほんとはあるけど)、先日の相島一之さんの夢の話でも書いておきますか。
「あ、相島さんだ」と思って眺めておりますと、
お会いしたことがないので、実際の相島さんが
|
030818(月) |
何の気なしにテレビを点けると、『世界まる見え〜』に山さんが
出ていたので、思わず見続けてしまった。 キアヌ・リーブスがベースを弾いている映像があったが、 衣装なんかはYAN−Gを真似たのではないかと思ってしまった。 『氷川きよし追っかけ〜』は、犯人役の人が以前別の局で、「僕が犯人です」と明かしていたのだが、これってどうなのかなぁ。
|
030819(火) |
折りたたみ式はあまり好きではないけれど。 今日びの携帯は9割方、折りたたみ式なんだよね。 ということで、変えるなら観念するしかなさそうだ、と カタログを眺めながら思った。
人真似で、J-SH010のターコイズブルーにしようか、
|
030820(水) |
ここにきて、阪神が失速しとるというのに、カープは それに付き合うように負けている。 優勝なんて期待もしてないが、せめてマジックを消滅 させてやろうよ。
水曜ミステリーは、冒頭を見て、こいつが犯人か、と
以前、霧咲くんが『リパーゲーム』でそういう試みを
|
030821(木) |
『愛するために愛されたい』、宇宙開発ドラマで ファンタジーだったのね。ちらと見て初めて知った。
『SEGA AGES 2500 ファンタシースター』の
ドリームポイントバンクのVM、安いし買おうかと
『カード』のトライアルが延長されたのは、やはり
|
030822(金) |
リアルレースゲームの画面を見ていつも思うんだけど、 山とか木とか草とか土とかの自然物は本物ぽいけど、 建物とか車といった人工物は、どうも偽物ぽく見える。 致命的なことではあるんだけど、非常に面白いなと。
ドリマガのエクボ特集号というのは増刊扱いで出るの
|
030823(土) |
えっ、最終回? うーん、仕方ないのかなぁ。 このまま続けてもマンネリになりそうだし。 しかし、また楽しみが一つ減ったよ。 他に終わらせるべきものがあると思うんだけどね。 どれとは言わないけど、許斐のとか石版とかさ。
『Kishin』5巻を購入。
|
030824(日) |
マチの怪我の影響で、久々に1軍昇格した朝山東洋。 今日スタメン起用されて大活躍でした。
あの最終回、どこかで見たことあると思ったら、
|
030825(月) |
13×4
早いもので、表参道FABでのライブ「12×4」から
という話は置いておくとして。 はっきり言ってしまえ。
|
030826(火) |
アンサー・クエス・フォボス・アンサー・クエス・ フォボス・カナン・タコラス3世・サタナエル・エクレア
そういえば、火星大接近だそうで。
|
030827(水) |
ふと外に出ると、正面に橙色に輝く星が。 他の星とは明らかに輝きが違うし、時間的にも 太陽と正反対の位置だったので、火星だろう。 もし違っていたら恥だけど。
PSOの期間限定新クエストは、オープンダイスの しかし、ラグオルで火星は見えないと思うわけだが。
ああ、そうそう。Xbox Liveの発表を聞いたとき、
|
030828(木) |
横浜が80敗目。借金50は目前。 このまま行けばシーズン100敗を記録してしまう。 しかし、もし横浜とオリックスで裏日本シリーズを 行ったら、勝つのは横浜のような気がするけどね。
レッドの新作『武刃街』が発表された。
|
030829(金) |
『第六大陸 2』購入。 もしかしたら彼が、という予想(「予想」と いうより伏線などで誘導されているわけだが) に違わぬ展開で、やや気落ちしたり。まぁ、 宇宙に出るというのはそういうことなんだけど。
伊藤羊華堂でエクボソフトが1000円で
9月から『おいしいコーヒーのいれ方8』の連載が
|
030830(土) |
『第六大陸 2』読了。 「彼ら」の存在は蛇足のような気もするが、 そういうことも想定してあったのだし、まぁ 許容範囲かな。
そういえば『Kishin』と『黒い悪魔』の読後感想を
GCのCMで『EP3』や『メタルギア』をRPG
|
030831(日) |
『姫神』5巻の感想をほんの少し。 まさか忍穂がそうくるとは思わなかった。 ラストシーンがなんとなく『オクシタニア』と 重なった。あくまで個人的に。
明治時代の作家、鈴野十浪が執筆、彼の没後の 1912年(大正1年)に自費出版された小説 『サクラ』。 架空年号『太正』の中で戦う人型蒸気兵器を駆る 乙女たちと、悪の魔繰兵器、という内容の奇抜さと 部数の少なさで半年を待たずに絶版となった。
この小説、『サクラ』を原作に作られたゲームが
なんでこんなものを書いたかといえば、明日への
壮一郎さん、ご結婚おめでとうございます。
|