030401(火) |
日曜日、ネタに困ってクイズ出したのに、 HPにアクセスできないんじゃ無意味だよなぁ。 今日はファミ通エクボを買ってきた。 近年は4月馬鹿とは無縁だ。
|
030402(水) |
高校野球中継を見ながら、ふと思ったこと。 東洋大姫路は名前が長いので、東洋姫と略して表記されていた。 なんとなく、どこかの姫君みたいだな。 しばし様々に空想してみる。
|
030403(木) |
今日は免許の更新に行ってきた。 今度の免許証はゴールドだ。 広陵高校、優勝おめでとう。
|
030404(金) |
雨中の桜
今日は終日雨だった。 宇宙の桜
|
030405(土) |
『テイルズ オブ シンフォニア』(キャラデザが藤島康介氏 であることから『テイルズ オブ ファンタジア2(仮題)』 とされていたソフト)の主人公が大神一郎に見えるのは KATTZだけだろうか。
|
030406(日) |
ストーンオーシャンの終わりに納得いかん。 5部でもそうだったが、主人公不在で話を終わらせるな、と思った。 どうやら7部もやるらしいが、パラレルワールドにしてしまって、 いったいどうするつもりなんだろ。
|
030407(月) |
イースター
先週ネタに困ってクイズに出したイースター。 解答はまた後日書こう。
|
030408(火) |
なぜか海に行ってしまった。
市内に箕島というところがある。
|
030409(水) |
5日もいじれなかったせいか、 いざ、いじれるようになっても、 今度はいじるのが面倒になっていたりする。
|
030410(木) |
イースターというのは、キリストの復活祭ですね。
耳にすることは多いが、クリスチャン以外の日本人には 春分の日以降の最初の満月の日の次の日曜日
なんだか訳わからん。
ホットマンを観る。いきなりトーキ出てくるのね。 まあ、雪水がメインで出そうな感じなんで当然といえば当然か。
|
030411(金) |
動物園の前を通るとき、園内を見やると 桜が満開で、かなり見応えがあった。 週末にはまた家族連れで賑わうのだろう。 桜の下で弁当を広げたりして。
昨日の日記に補足。 今年のイースターは20日だね(たぶん)。
|
030412(土) |
『おいコー』の第7シリーズも完結しましたな〜。 まだまだ続きそうですけどね。 ぼんやりしてたら短歌ぽいものができた。
咲き誇る 大和の心 桜花
|
030413(日) |
『檄!帝〜最終章〜』がゴールドディスクに収録されるようだが、 個人的には『君よ花よ』の方を収録してほしかったり……。 だって、あれを聴いたら、一般人も「むむ、ゲーム侮り難し」とか 思うんじゃないかなぁ、なんて思ったりしたので。
『十人十色計画』は頓挫しております。
|
030414(月) |
昨日録画しておいた『ソニックX』を観る。 初回は録画し忘れた。 番組のスポンサーはセガ、サミー、セガトイズであった。 サミーがスポンサーなのはやはりアレのせいかと思うが、 正直かなり嫌だな。 ビルが買ってくれないかしら、と思う。
自分で222を踏んでしまった。 思わずエクボを連想した。
|
030415(火) |
そういえば、『傭兵ピエール』が宝塚で舞台化されたのだった。 小説すばるの「佐藤賢一in宝塚」を見て思い出した。 舞台はどんな出来なんだろう。漫画がアレなんで……。 しかし、宝塚は何でも舞台化するなぁ。 本宮ひろ志の『猛き黄金の国』(岩崎弥太郎)も舞台化したし。
昨日タグに関する質問を受けた。 そのおかげで新たな技を習得した。 「タグをそのまま表示する」というやつ。 どうも昨日に引き続き、234も踏んでしまった気がするのだが。
|
030416(水) |
ずっとタイトル未定だったコンテンツにタイトルがついた。
ふと、「語るに落ちる」はどうだろうと思う。 今日は日記のネタに困っていたのだが、思いがけず助かったな。
物のついでだ。
本来「檄」というのは「自分の主張を強く訴え、賛同・決起を促す
長々と変なことを書いてしまった。
|
030417(木) |
ナムコとセガの合併話があるらしいが、 個人的にはビルに……以下略
|
030418(金) |
「そこはかとなく」という言葉が好きだ。 「なんとなく」や「どことなく」に比べて、 ゆかしい印象があるように思う。 それこそ、そこはかとなくなのだが……。
PSOではイースターの翌日からイースター装飾が
|
030419(土) |
ネタがないねぇ。
うー、何かないかな。
|
030420(日) |
『DOA3』のパッケージに「遊びは、ドラマチックに進化した。」 というコピーが書いてある。 そして、『バーチャロンマーズ』のCMナレーションは 「戦いはドラマチックに進化する」と言っている。 もう少しオリジナリティ出しましょうよ、セガさん。
|
030421(月) |
日記を毎日つける人は偉いよのぅと思う。
中学の時、「あゆみ」というものがあった。
これを書くのがたいぎかった。
でも不思議なもので、書くことに困って嫌がっとったくせに、
|
030422(火) |
久々に『JSRF』を遊ぶ。 やっぱりおもしろいな。
ある企業が公取委から警告を受けたので、それに関連して 「独占禁止法」を略さず、正式名称で言ってください。 中学生のときに覚えてそのまま染み付いた感がある。
|
030423(水) |
今日もまた雨。
「語るに落ちる」の第2回をローランにしたのは失敗のような……。
「ぶんやともあき」のCDが欲しい。YASSプロデュースだし、
うーん、12位か。投票はしているのだが……。 投票結果 最近、十人十色ではなく三者三様になっている気がする。 |
030424(木) |
いろはにほへとちりぬるを
わかよたれそつねならむ うゐのおくやまけふこえて あさきゆめみしゑひもせすん う゛か゜ という感じで周回してます。
えーと、雨よく降りますね。
中学1年のとき、26くらいの理科教師がいたのだが、
大学生のころ、ツーリングで札幌だか函館だかを訪れたらしい。 天罰?
|
030425(金) |
生え抜き選手とFA移籍選手には、やはり確執があるのかなぁ、 とドリマガを読みながら思ったのだった。
それで思い出したのだが、昨年の8月25日(スーパー歌謡ショウの
|
030426(土) |
野村の存在は大きい。 精神的支柱だし。と思っとったら負けたー! 今日はヤクルトも一挙10点取ったりするし、 荒れ模様ですか? いや、落とすなよ、カープ。
すっかり忘れていたが、姫神の4巻とメデューシンの下巻が
|
030427(日) |
『ヒカルの碁』、あれで完結なんだぁ。 うーん。
ついに有馬くんのお父さんが登場するんですか。
|
030428(月) |
というわけで、本日は生誕記念日でした。
KATTZが生まれたのはサザンオールスターズが 伯父も今日が誕生日なんだよね。
|
030429(火) |
今シーズンは勝っても負けてもすごい試合をするねぇ。 今日も9回、前田・シーツ・野村と回るから、もしかしたら と思っていたら見事に逆転サヨナラ。 しかし、ホーム4勝のうち3勝がサヨナラとはね。 サンフレッチェも負けないね。8連勝。
そういえば2、3日前にPSOで「Pale Blue」という名前を
|
030430(水) |
さて、「独占禁止法」の正式名称ですが、 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律
と言います。長ったらしいです。 解答を寄せてくださった方々、どうもありがとうございました。
|