日記(2003年3月分)

030310(月)
HPを開設した。

誕生日でもなく、語呂合わせもなく、
唐突に「HP作ろう!」と思い立ち、
その場の勢いだけで作ってしまった。

ま、こういうのも悪くないね。

030311(火)
好きなゲームの項目を書いた後、ふと気づいた。
サクラ以外、どれも空を飛ぶゲームだということに。
偶然か必然か。意識下に空への憧れがあるのかなぁ。

030312(水)
本日はメンテナンスのため日記はお休みです。



少し味気ないので、この日記について少し語ります。

みそひと(三十一)文字的な、簡潔でありながら、
そこに言いたいことをすべて込める、そんな日記は
書けないものだろうか、という発想から生まれた企画
でございます(って、企画物だったんだ……)。
しかしながら、現段階ですでに、当初の主旨とは異なる、
単なる日記に終わるような予感があったりします。

あれ? 書き出しはすごくかっこよかったのに、
なんて締まらない文を書いているんだろう……。

030313(木)

030314(金)
突然ですがクイズです。

虹の七色を挙げてください。
解答は掲示板にでもご記入ください。
(……さりげなく呼び込みをしてみる)


今日は3月14日。
『ぐるぐる温泉3』発売1周年ですね〜。
『サクオン』は毎日やっているけれど、
『温泉』はしばらくやっていないなぁ。

030315(土)
今気になっていることベスト3。

 プッチ神父の倒し方
 カミナリ人間の倒し方
 このサイトの行方


今日はしまなみ球場でオープン戦。
行こうかと思ったりしたが、結局テレビ観戦。
来週の日曜は福山か……。

030316(日)
雨だった。
西日本テレビで「ごくせん」の総集編をやっていたので見る。
結構面白い。
来週放送予定のスペシャルを見てみるか。

030317(月)
フリールームをオープンするための下準備に追われる。
見えているところも少しいじったが、正式公開まではまだまだだ。


テレビのチャンネル数。
我が家ではリモコンの12のボタンすべてに違う局が割り振られている。
広島のNHK・教育・民放4局と岡山・香川のNHK・民放5局。
これは野球中継の時に真価を発揮したりする。
広島ではカープ中継のせいで放送されない番組を岡山局で見たり、
あるいは、全国では巨人戦、広島ではカープ戦を中継している時に、
巨人戦を見ることができたり。
まぁ、生粋カープファンには関係ないのだが。

030318(火)
口が痛い。
火傷したのだが、3日4日経っても腫れて痛むので、
今日は歯医者に行った。
塗り薬を出してもらう。
今は多少楽だ。

030319(水)
戦前の小学校では、「せきとうおうりょくせいらんし」
というのを教わっていた、という話を聞いた記憶がある。
というわけで、クイズの答えである。

赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の7色。

そういえば先々週くらいに、偶々見た番組で、
日本人の色彩感覚の豊かさの話をしていた。
その番組によると近代になるまでヨーロッパでは虹の色を6色、
アフリカにいたっては3色としか認識していなかったというのだ。
すばらしいな、日本人。
この豊かな感性を大事にしなくちゃ。

ちなみに、身近なところでテストしてみたところ、
6色までは出てくるが、藍が出ない人が多数。
ヨーロッパ人が知らなかった7番目の色も藍。
良くない形で西欧化?

030320(木)
ウチんトップにゃあ、誇りいうようなもなぁにゃあんかのう。
パートナーを自任するんなら、頭に血が上ったボケが暴走
するんを止めるんが普通じゃのに、ウチのバカは反対に
けしかけるようなことをしゃあがってからに。いくらお得意
さんじゃいうても、いつもいつもええ顔できるか、ボケ。気前
良うして、外面だけ良う見せて、あんたはええかしらんが、
こっちゃあええ迷惑よ。ちったあ身内のことも考ええゆうんじゃ。

030321(金)
プロ野球の開幕まで一週間。
セ・リーグの順位予想をしようと思ったが、
巨人や阪神を上位予想せざるを得ない感じで、
それはかなり癪なので、カープだけ。
3位で如何でしょう?
予想は3位だが期待は1位。

こんな時期だから、日記くらいはお気楽極楽で。


今日は『サクラ大戦4〜恋せよ乙女〜』発売からちょうど1年。
『4』は賛否両論あったが、個人的にはかなり好き。
いずれまたどこかで語るだろう。……ん? 語るのか?
『ガンヴァルキリー』も1周年。

030322(土)
伊藤羊華堂に行く。
プリティフェイスのグッズを買う。

030323(日)
好きな作家、村山由佳さんに絡んだ話だが、
最近、堤真一と内山理名の共演が多いね。
TVドラマ『武蔵』と『GOOD LUCK』、
そして映画『卒業』。
ドラマはどちらも見ている(いた)し、
映画の方にも興味あったりするのだが、
どこで上映しているものやら……。

030324(月)
昨日(日曜日)、従姉が男児を出産。
たいへん元気な赤ちゃんらしい。
健やかに育ってほしいと思う。

030325(火)
昔書いた曲にこんなフレーズがある。

 あなたの声が聞きたくて 電話かけたのに
 留守電のメッセージが 空しく流れるだけ

会えない、声すら聞けないせつなさ。
携帯電話が固定電話よりも普及してしまった今では、
こんなことはまず有り得ない。
恋愛の形態も随分変わったのだなぁと思う。
十年前と今の連ドラを見比べれば一目瞭然だし、
村山由佳氏の『おいコー』の1話目と最新連載とを見ても、
その変化がうかがえる。作中での時間経過は2年半ほどで
あるにも関わらず、である。

そういえば『ポケベルが鳴らなくて』という歌もあったな。

ところで、i-modeの名前の由来をご存知の方はいないだろうか。
携帯と形態(mode)を懸けているのでは、と数年来思っているのだが、
実際のところはどうなのだろう。

030326(水)
漫画版『傭兵ピエール』第2回を見る。
やはり最悪。
自分に構成やらせてくれれば、数段面白く出来るのに、と思う。
無理な話だけど……。

030327(木)
きたがわくんの『ホットマン』が4月、ドラマ化される。
主演の反町が熱を入れているので、あるいはボウズになるのでは、
と言われていたが、結局そのままだった。
原作のエンゾとはかなり違ったものになりそうだが、はてさて。

030328(金)
本日ゲームショップにて。
3機種同時発売のソウルキャリバー2。
販売価格は同じだが買取価格に大きな差が。
PS2版¥4000、GC版¥3500、Xbox版¥3000。
低性能ほど高値。まあ、中古の需要数にもよるのだろうが。

Xbox発売の半年ほど前、3機種での発売が発表されたとき、
迷うことなくXbox版を心に決めていた。
まだ買っていないが、買うなら当然Xbox版。

GC版のCMを見たが、あれはどう見ても、ゼルダのCMだよ。


プロ野球開幕。
ラジオ中継を聞きながら、やっぱり野球はいいなぁと思う。
初の開幕投手を任された黒田は無四球完投で見事な勝利を飾った。
しかも球数はわずか102球。

030329(土)
ネタがない。
プリティフェイスが休載。
カープ連勝。

B-CLUBで、ナイツ、パンドラ3部作、PS2・3・4が遊べる
(ようになる)らしい。
我が家もADSL導入の暁には……。

030330(日)
いかん、2日連続はまずいな。
しかし困ったぞ。

そんなわけで、クイズです。
イースターっていつですか?
お答えは掲示板にでもどうぞ(ぜひ)。

030331(月)
先週書いた赤ん坊と対面。
抱かせてもらう。
何とも言えない感動があるね。